ホーム
梅蘭芳の京劇芸術と日本の交流
発信時間: 2009-03-06 | チャイナネット

中国映画『花の生涯~梅蘭芳~』が、3月7日から日本で公開されるが、今から50年以上前、中日の文化交流史には、梅蘭芳と市川猿之助という中日の古典演劇の名優が相互訪問するという、素晴らしい出来事が刻まれている。

1955年9月28日、日本の歌舞伎座理事と大博劇場支配人の松尾国三、市川猿之助の訪中公演団一行57人が、中国人民対外文化協会の招きで、香港を経由して大陸部に到着し、10月28日に帰国するまでの約1カ月間、北京、上海、広州で8回の公演を行った。

 

 

中国の建国6周年を祝う式典の招待状

中国の建国6周年を祝う式典が天安門広場で行われた10月1日、周恩来総理に招待された市川猿之助と松尾国三らは、天安門で毛沢東主席、朱徳総司令、彭真北京市長、久原房之助たちとともに、天安門広場での催しを見学している。

この訪中公演のお礼として翌年5月16日、梅蘭芳を団長とする中国訪日京劇代表団一行85人が日本を訪問し、東京、福岡、八幡、名古屋、京都、大阪などで合わせて32回の公演を行った。訪れた観客は7万人。テレビでも放映されたため、梅蘭芳の公演を見た人は約1千万人にも上った。最後の2回は、原爆による被害者や戦争孤児のためのチャリティー公演として開催されている。

戦後初めて行われた歌舞伎の海外公演は、中国と日本が正式に国交を結んでいない時代に行われた最初の文化交流事業として、歴史的な意義がある。この交流の実現には、毛沢東主席、周恩来総理、鳩山首相、鈴木茂三郎社会党委員長などが尽力した。

(写真提供:稲垣喬正氏。稲垣喬正氏は、市川猿之助の中国公演と梅蘭芳の日本での公演の舞台美術を担った一人である)

 

「チャイナネット」2009年3月6日

  関連記事

· 章子怡が日本で「梅蘭芳」をPR

· 映画『梅蘭芳』と実の梅蘭芳、その違いは?③日本侵略時代

· 映画『梅蘭芳』と実の梅蘭芳、その違いは?②愛情

· ベルリン国際映画祭で『花の生涯 ~梅蘭芳~』上映

· 映画『梅蘭芳』と実の梅蘭芳、その違いは?①家柄

  同コラムの最新記事

· 梅蘭芳と市川猿之助との縁~通訳の目から①

· 北京の梅蘭芳大劇院

· 梅蘭芳の京劇芸術と日本の交流

· 日本国民の熱烈な歓迎を受けた京劇代表団

· 梅蘭芳氏と日本の歌舞伎俳優との記念写真