ホーム>>中日両国>>社会
三鷹美術館 ドラ猫先生が天から降ってきた
発信時間: 2009-08-05 | チャイナネット

 もし、そのお年よりが痩せた方ではなかったら、ドラ猫先生で、私たちをご自分の家の参観に招いてくださったのだと、私は思う!

欲張らず、入場券を補足することもせず、母を外に待たせたまま、私と烏豆はドラ猫の家へ入っていった。

入場したあとは、何の心配もなかった。以前、「攻略」で見た様子の通りだった――入場券と引き替えに、正式入場券を受け取りカウンター。ここで私の大好きな「空の城」の入場券を受け取る。三階建ての展示室は、宮崎峻の創作の環境。三階の猫バスは、やはり1.1メートル以下の子どもでなければ、入れないから、烏豆にとって最終回の猫バス乗車になる――烏豆の背丈は、もうすぐこの制限を超えるだろうから。

痩せていて、メガネをかけたご老人とは、入館してから出会えなかった。小さな三階建てのこの美術館、なぜ出会えなかったのだろう?私は、出会って、中国語で「謝々」と、お礼を言いたかったのに。でも、ずっと出会えなかった。

三鷹を離れてから、今になっても、烏豆は、世界中いちばん美味しいホットドッグは、ドラ猫美術館のホットドッグだという。私はといえば、後遺症が残ってしまった。あの出会いは、なんだったのだろう――太陽の日射しのある冬の午前中に、私は井之頭公園の三鷹美術館に行ったのだろうか?ほんとうに?

(作者 烏豆  翻訳者 曾麗卿)

「チャイナネット」 2009年8月5日

     1   2   3  


  関連記事

· 中日両国の漫画や文化の共通点と相違点

· 中日両国の市民が「北京へようこそ」を合唱

· 10年間続いてきた中日両国の公務員交流 今年は危機管理が課題

· 中日両国の50年間のスポーツ交流史を振り返って

· 中日両国の学生、北京大学で歌声を競う

  同コラムの最新記事

· 強制連行被害者追悼式、初めて中日合同で開催へ

· 旧日本軍の「名将の花」射殺 楊成武(動画)

· 言葉の壁を越えて 西太后役を演じる田中裕子

· 「レタスビキニ」の女性が渋谷で動物愛護を訴える

· 東京「漢語角」 百回の交流会を開催