日本のスマートフォンの販売量が初めて減少 「黄金時代」は終わったか

日本のスマートフォンの販売量が初めて減少 「黄金時代」は終わったか。 日本の民間調査会社のMM総研が11月4日に発表した最新の統計によると、2013年4月から9月までのスマートフォンの販売量は大幅な減少となった…

タグ: スマートフォン,販売量,減少,アップル

発信時間: 2013-11-06 13:44:05 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

日本の民間調査会社のMM総研が11月4日に発表した最新の統計によると、2013年4月から9月までのスマートフォンの販売量は大幅な減少となった。2008年に始まったスマートフォンの「黄金時代」は終わりを迎えた可能性がある。 

統計によると、2013年4月から9月までの日本全国のスマートフォン販売量は12年同期より14.5%減少し1216万台だった。アップルのiPhoneは日本のスマートフォン市場で主役の座を維持し、36%のシェアを占める。ソニーのスマートフォンは22%、シャープは11%。 

NECとパナソニックのシェアは低く、NECはスマートフォンの開発をやめると発表。また、パナソニックも携帯電話市場からの撤退を検討している。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2013年11月6日

 

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。