日本で最近「宇宙葬」が人気になっている。この4月には第3回目が予定され、9人の遺灰が宇宙に旅立つ。ただ一部には人工衛星と衝突するのでは、との心配の声も上がっている。
「宇宙をお墓にしたい」「死んだら宇宙の星になりたい」。こんなアンケートの回答が寄せられたことから、大阪市の葬儀会社・銀河ステージが宇宙空間での散骨を企画。2014年10月にアメリカの会社と提携し、初めて実施した。費用は約50万円で、これまでに5人の日本人が利用したという。北九州市の別の葬儀会社によると、費用は今後より安くなっていくとしている。
銀河ステージの出口取締役(47歳)は「死んだら星になって家族を見守りたち」と話す。
一部の「宇宙葬は人工衛星などに衝突する恐れがあり、危険だ」という見方に対し、アメリカの会社は「大気圏再突入から燃焼まで緻密な軌道計算を行っている」と強調している。
今のところ、宇宙空間での散骨の時間はわずか数時間ほどしかないが、今後は地球の回りを240年間回るという計画もなされているという。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2017年1月5日