『電子商務法』施行 海外購入業務はどうなるか

『電子商務法』施行 海外購入業務はどうなるか。

タグ:越境EC 電商法

発信時間:2019-01-03 14:57:12 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 近年、中国の越境ECは急発展し、ある程度の産業クラスタと取引規模を形成している。『2018年(上)中国越境EC市場データ観測報告』によると、2018年6月末時点で、中国の越境ECのアクティブユーザーは7500万人に達した。2018年末時点のアクティブユーザーは8800万人になる見通し。


 「代理購入」は頻繁に耳にする言葉になっている。2012年、「代理購入」は百度検索で「今後10年で最も期待できる業種」になった。今では、SNSで海外代理購入の書き込みが多く見られる。


 代理購入は中国製が低迷していた時期に始まった。2008年に中国製粉ミルクの汚染問題が発生し、中国人は様々なルートから海外の粉ミルクを探し、代理購入が瞬く間に栄えた。WeChatショップの「三無フェイスパック」(製造日、品質合格証、メーカー名の記載がない)が次々と明るみになり、中国製に対する不信感が高まり、海外代理購入が急激に増加した。2016年は「全民代理購入時代」に入り、代理購入の敷居は低くすぐに利益が入ることから、業者の間で「代理購入は儲かる」という考えが広まった。


 しかしこの状況は変わっている。『中華人民共和国電子商務法』(以下、『電商法』)が2019年1月1日に施行される。『電商法』は中国のEC分野における初の総合的法律であり、ネットショップ、WeChatショップ、中継マーケティングなどに及ぶ。うち、海外代理購入は最大の管理ポイントの1つで、注目を集めている。


 中国青年報の記者が調べたところ、『電商法』は「インターネットなどの情報ネットワークを通じて商品販売またはサービス提供に従事する自然人、法人、非法人団体はECサイト経営者、サイト内経営者および個人が開設したサイト、その他のインターネットサービスで商品販売またはサービスを提供するEC経営者を含み、全てEC経営者とし、法に基づいて市場主体登録手続きを行うこと」と明確に規定している。

1  2  3  >  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで