日本の新発明 プラスチックを燃料に変える装置

日本の新発明 プラスチックを燃料に変える装置。 北京時間2月22日、日本の発明家・伊東昭典氏が、プラスチックごみを燃料に変える家庭用装置を発明したと伝えられた…

タグ: 日本,発明,伊東昭典

発信時間: 2011-02-22 14:40:11 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

プラスチックごみをブレストのプラスチック油化装置に入れると、別のところの容器に石油が出される。

北京時間2月22日、日本の発明家・伊東昭典氏が、プラスチックごみを燃料に変える家庭用装置を発明したと伝えられた。この不思議な装置を使って、台所にたまった様々なビニール袋を燃料にすることができるという。 

いわゆる「カーボンネガティブ」の過程を通し、伊東昭典氏が発明した不思議な装置は、ビニール袋やペットボトル、その他の石油を使って製造されたプラスチックを最初の状態に戻すことができる。ウェブサイト「Clean Technica」によると、装置の中でまずプラスチック製品が加熱され、その後に蒸気は別のところに送られ、その蒸気は冷却・液化した後に油に戻るという仕組みだ。油は発電機やストーブの燃料になり、更に精製するとガソリンにもなる。 

1   2    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。