■「講師」役は容易ではない
これまでに公表された報道を見ると、中央指導部の集団学習は基本的に中央弁公庁、関係部・委員会、関係科学研究機関により実施され、テーマ決定後に講師が選ばれる。「中南海の講師」を担当するのは容易なことではない。講師経験者によると通常約4カ月前に知らせを受けて、準備を始める。正式な講義の前に、通常3回リハーサルを行う。
2002年から今日までの10年間に、計142人の専門家が中南海で講義を行った。最多は中国社会科学院の24人、次は国務院発展研究センターの11人。そして中国人民大学の10人、国家発展改革委員会マクロ経済研究院と軍事科学院の各8人、中央党校の7人、中央党史研究室の6人と続く。
講師経験者の多くは中南海では授業をするのではなく、解説をするだけだと口を揃える。法治について2回解説した卓教授は、中南海向けの解説と学生向けの授業には根本的な違いがあるとして「法律常識の普及でもなければ、法律知識の講義でもない。既存の法律問題を解決し、法制の発展と社会の科学的発展を促すために、法理論をどう運用するかが検討される」と指摘する。
■全党に模範を示す