釣魚島を巡る日本の強硬な態度 米国が自制を要請

釣魚島を巡る日本の強硬な態度 米国が自制を要請。

タグ: 中国機,釣魚島,尖閣諸島,平和憲法,安倍

発信時間: 2013-01-18 11:07:23 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

香港紙・文匯報は社説の中で、「中国機による釣魚島(日本名:尖閣諸島)巡回を巡り、米国政府は中国機に対して警告射撃を行わないよう、日本に自制を求めた。日本当局は注意が必要だ。安倍政権は各方の理性的な声に真剣に耳を傾け、対話により釣魚島問題を適切に解決するべきだ。情勢判断を誤り、軽率な行為に出た場合、全面的な敗北を喫するだろう」と主張した。

米華字紙・僑報は記事「安倍首相が平和憲法を破り捨てるのを、米国は黙認するのか」の中で、「釣魚島問題において、安倍首相の立場は野田前首相よりも強硬だ。現在の世界情勢において、安倍首相は身の程をわきまえていない。日本のこの外交姿勢を、米国が支持するとは限らない。オバマ大統領は安倍首相との会見を拒否し、日本に冷水を浴びせかけた」と伝えた。

日本新華僑報網は、「米国による安倍氏の訪米延期は客観的に見て、安倍氏の日米基盤強化に対して冷水を浴びせかけた形だ。米国は中国を挑発する日本の後ろ盾にはなりたがらない。米国はまた、中日の間で一種のバランスを維持する必要がある。中日関係が緊張した時期に、緊密すぎる日米関係は中米間の誤解を生みやすい。安倍氏は日米関係の早期回復を試みているが、オバマ大統領の思惑を把握しておらず、門前払いをくってしまった」と報じた。

台湾紙・旺報は、「米国が忍耐できず、ついに干渉した。米国政府は日本に対して、中国機に警告射撃を行い中日間の戦争を引き起こすべきではないと、自制を求めた。米国側の懸念は正しい。中日間の戦争は壊滅的な戦争となり、どの国にとっても取り返しの付かない結果となるからだ」と伝えた。

日本の近頃の釣魚島問題に対する一連の強硬な姿勢について、英BBCは法政大学の趙宏偉教授の発言を引用し、「安倍首相のできることには限りがある。安倍首相は対米関係の改善に取り組んでいるが、米国は釣魚島問題で日本の主権・主張を支持しようとしていない。これは日本にとって最大の打撃だ」と伝えた。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2013年1月18日

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。