日本メディアの報道によると、安倍晋三首相は17日にラオスのトンシン首相と会談した。双方は「南中国海の係争を回避」するため、日本がASEANの「南中国海行動規範」の早期策定に協力することで一致した。中国は現在ASEANと協議し、同規範の制定を進めている。アナリストは、「安倍首相は歴史を認めず、戦後の国際秩序を脅かそうとしており、人心を得ることはないだろう」と指摘した。
南中国海の主権問題を巡る衝突を避けるため、中国とASEANは2013年7月に、法的拘束力を持つ同規範の策定について、正式な協議をスタートさせた。日本は同問題でASEANと手を組み、中国の海上活動を共同けん制しようとしている。日本メディアは、「同規範は中国の海上活動を妨害できるため、安倍首相がASEANの早期策定に協力を示したのも、中国けん制を目的としている」と伝えた。
会談において、両国の首脳は共同声明を発表した。その内容には、ラオスのインフラ整備に対する資金援助の強化、医療などの分野における提携などが含まれる。安倍首相は自らが「積極的な平和主義」の路線を歩んでいると強調し、トンシン首相はこれに支持を表明した。双方は両国の外務・防衛当局間の安全保障協議を早期実現することで一致した。
安倍首相は会談後の記者会見で、「アジアの海洋の自由と開放、平和と安定を実現するため、ASEANは日本の重要なパートナーだ。日本は今後もASEANとの協力推進を強化し、中国の同地域における影響力に対抗する」と語った。