露日関係の改善、国際関係の構造を再構築か

露日関係の改善、国際関係の構造を再構築か。

タグ: 露日関係 外交 北方四島

発信時間: 2016-01-28 13:25:33 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

ロシアのプーチン大統領と日本の安倍晋三首相が22日に電話会談した。この電話会談は日本からの提案で、双方は朝鮮半島情勢、世界のテロ対策、シリアの政治的和解といった国際問題について意見交換した。両国首脳は露日関係の発展についても議論し、政治・経済・人文などの協力によって双方の利益が拡大されることを強調した。安倍首相は、適切な時期を見計らいロシアを訪問することを再確認した。露日両国はこのほど外交面で突如接近したが、どのような戦略的方針と需要を持っているのだろうか?

ロシアと日本は世界で最も孤立した2つの大国となっている。両国には、関係改善により孤立から脱却するという、戦略的な需要が存在する。現在の複雑で変化が激しい国際情勢下、露日の外交関係の改善は、一連の国際関係の重大な変化を引き起こす可能性がある。この重大な変化は既存の国際関係の構造を再構築するかもしれない。

露日両国の間には長期に渡り、領土(北方四島)問題が存在する。そのため両国は長期に渡り、相手国を戦略的な競争相手としていた。しかし両国(特に日本)は、領土問題の外交関係への重要な影響を過度に強調し、関係改善の現実的・戦略的な需要をないがしろにした。露日両国はそれぞれ国際的に孤立しており、相手国との外交政策の調整が大勢の赴く所となっている。双方は22日の電話会談で、両国間の全面的・実務的な協力の発展と強化に取り組むと表明し、上述した判断に論拠を与えた。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。