ホーム>>経済>>視点
人民元高とユーロ高の違いは?
発信時間: 2008-07-10 | チャイナネット

企業のM&A

米ドルの下落に伴い、ドル建て資産が大幅に値を下げ、世界的な底値買いが話題になったが、中国とユーロ圏とでは事情が異なる。中国国内の企業・金融機関は「海外進出戦略」を実施し、海外での合併買収(M&A)を進めており、ドル下落の損失を免れ、外貨準備の価値の維持・増大を補償するためだけに、人民元上昇の利点を享受することはできない。上昇した人民元でドル建て資産を購入することはできないからだ。だがユーロの事情は異なり、ユーロ上昇でより多くのドル建て資産が買えるようになった。ユーロはより多額のドルと両替できるようになり、ドルが下がればユーロが上がり、米国での投資でより多くのドル建て資産を獲得することが可能になったからだ。だが中国では外貨資産を海外で投資することはできるが、人民元資産を海外で投資することはできない。よって人民元上昇により海外投資で得られる利点は、ユーロ上昇でのように多くはない。

     1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 農産物先物が全面安の原因を分析

· 上半期の中国経済を反映する5つのキーワード

· 人民元高とユーロ高の違いは?

· 08年上半期の経済キーワード(1)人民元値上がり

· 財政部「09年は財政支出の圧力大きい」