ホーム>>経済>>視点
6つのデータからみる中国の経済情勢
発信時間: 2009-03-09 | チャイナネット

(4)国際収支:外貨準備1兆9500億ドル

現在、中国の外貨準備は1兆9500億ドルと世界一で、その増加や減少などの動きに世界中が注目する。外貨準備は一国のマクロ経済運営や国際収支を最終的に反映するものであり、ここから対外貿易の状況や外貨準備の管理状況といった国際収支分野の動向をみる上で重要なチェックポイントが観察できる。国際金融危機の影響を受けて、中国の輸出は大幅に減少し、外貨準備の増加ペースも鈍化した。税関総署がまとめたデータによると、中国の今年1月の貿易黒字は391億ドルで、前年同月比102%増加したが、輸出入はいずれも減少しており、輸入減少率が輸出減少率を上回ったため黒字が増加したに過ぎないことに懸念が寄せられている。

広東省対外貿易経済合作庁の梁耀文庁長(全人代代表)は「輸入の継続的減少は、輸出がこの先さらに減少する可能性があることを示しているが、世界の各経済体はいずれも積極的な市場救済プランを打ち出しており、下半期には輸出情勢が好転するとみられる」と話す。

     1   2   3   4   5    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 温総理:いつでも追加景気対策を打出す用意ある

· 農業部:中国人は完全に自分を養える

· 政府活動報告で支持を明記 10産業にチャンス(2)

· 日本経済、問題は輸出だけなのか?

· 人民元の早急な国際化はしない 中央銀行副総裁