ホーム>>経済>>視点
第3回夏季ダボス会議、4つの見所
発信時間: 2009-09-11 | チャイナネット

2.アジアの発展モデルの再考

金融危機の勃発後、アジア経済も大打撃を受け、各界はアジアの経済発展モデルの転換と革新を検討するようになった。

アジア開発銀行(ADB)は今年3月、アジア発展展望報告の中で、2009年は1997年のアジア金融危機以来、アジア経済の発展に最も困難な年であり、アジアの発展途上経済体の平均経済成長率は6.3%から3.4%に低下する見通しだと発表した。

国際金融危機により、アジアの発展途上経済体が長期にわたり実施してきた輸出志向型経済の欠点が明るみに出た。アジア開発銀行の李鐘和チーフエコノミストは、アジアの発展途上経済体は米日欧の経済回復に頼っており、経済はじきに高成長の軌道に乗るが、それに満足してはいけないと指摘する。経済発展の長期戦略を策定し、内需拡大と投資の経済成長における役割を拡大しなければ、危機が再発する恐れもあるという。よって、アジア諸国にとって、アジアの発展モデルの再考は大きな意味を持っている。

     1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 温家宝総理:当面マクロ経済政策の転換はない

· UIC高官、中国の高速鉄道建設の成果を評価

· 中国、反核テロと原子力発電で見解を表明

· EUは中国の市場経済国地位の早期承認を 温総理

· 呉邦国氏「中米間の経済貿易協力の見通しは明るい」