世界銀行の専門家は「初期予測では、日本震災後、再建に必要な費用は1800億ドルに達するだろう。これは日本の1年間の経済費用3%に相当する。時間が進むにつれ、データは修正されるだろうが、今回の震災復興費用は神戸の地震に比べて5%~7%増加し、第二次世界戦争後、日本で展開された最大規模のインフラ建設と言える」と話す。
分析によれば、日本の震災後の復興再建は日本国内建築材料の需要を刺激して大幅に増大させるだろう。日本には板材を生産している製鋼所が多数を占めるため、しかも大規模な製鋼所の生産能力の影響が大きく、その需要は周辺国家の供給により充当されると考えられる。ボルトなどの建築材料の生産大国として、中国のハイクラスな(新3級とそれ以上)ボルト鋼の生産企業はこの利益を受けるだろう。
また、日本から輸入しているのはハイエンドの板材を主として、一部は車体の製造に用いる。
業界は去年輸出量に基づいて予測を立て、半年間、日本のハイエンド板材の生産が停止し輸出が700万減称するとみている。国内の自動車鋼板の半分の市場を占める宝山鋼鉄がチャンスを迎えているといえる。16日、宝山鋼鉄は、すでに日系自動車メーカーと対応措置を約束し、緊急に自動車鋼板の国産化案を発動しており、輸入供給不足を解決できる方法を見出せるだろうと言っている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年3月30日