中国のごみ輸入禁止、先進国への警鐘に

中国のごみ輸入禁止、先進国への警鐘に。

タグ:中国 ごみ輸入禁止

発信時間:2018-02-05 16:06:06 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 国連環境計画のエリック・ソルヘイム事務局長は29日、中国のプラスチックごみ輸入禁止は、豊かな国に対する警鐘と見なすべきだと述べた。回収を強化するか、ストローなど必要のない商品を減らさなければならない。ロイター通信が同日付で伝えた。

 

 中国は西側諸国の過半数のプラスチックごみを輸入している。中国が一部のプラスチックと紙の廃棄物の輸入を禁じると、一部の西側諸国の港には大量のごみが積まれた。ノルウェー前環境相のソルヘイム氏は「今月に中国の輸入禁止が発効した後、先進国はプラスチックの利用を見直すべきだ。単純に海外の別の場所に捨てようとするべきではない。欧州では中国の決定に不満もあるようだが、我々はこの決定が中国人のためになり、かつ世界の他国に警鐘を鳴らしたと考えるべきだ」と呼びかけた。

 

 ソルヘイム氏によると、私たちがまったく必要としない商品も多い。最も典型的な例はプラスチック粒子で、その多くが洗顔料などの化粧品や、歯磨き粉の研磨剤に使用されているが、世界の海・川・湖を汚染している。ソルヘイム氏はプラスチック粒子の使用禁止に賛成している。米国は2015年にプラスチック粒子の使用を禁じる法律を可決し、英国の類似する法律も今月中に発効した。

 

 ソルヘイム氏はストローについて「一般的な米国人は毎年ストローを600本消費し、多くのプラスチックごみを生んでいる。誰でもコップや瓶から水を直接飲むことができる。レストランやバーは、必要であればストローを提供するような説明文を貼るべきだ。一部の企業はすでにストローの使用を減らしている」と話した。

 

 「コカ・コーラ、ネスレ、ダノンなどの企業は現在、プラスチック製品の循環利用率を高める措置を講じており、分解可能な包装材を使用している。ケニアはビニール袋の使用を禁止している。これは非常に深刻な問題であり、政府と企業はさらに努力する必要がある」

 

 「新たなごみ輸出先を探すよりも、各国は自国のごみ処理に取り組むべきだ」



「中国網日本語版(チャイナネット)」2018年2月5日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで