share

中国初 中高生開発の10km級気象観測ロケットが打ち上げ

中国網日本語版  |  2025-05-28

中国初 中高生開発の10km級気象観測ロケットが打ち上げ。

タグ:中高生開発 気象観測ロケット

発信時間:2025-05-28 14:36:12 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

「飛燕1号」ロケットが7月27日15時09分、青海省冷湖で打ち上げられた。1分後、テレメトリデータにより最高飛行高度が標高1万555.7メートルに達したことが確認され、地上受信局が計画通りの気象データ取得に成功。ロケット打ち上げが無事成功した。

同ロケットは中国初の中高生チームによる10km級気象観測ロケット。開発は2024年6月に始まった。深セン、北京、河北省、山東省などの中高生宇宙愛好家が集中学習・プラン検討・設計を実施。約1年の期間をかけ、ロケット開発の標準プロセスに沿って設計・実験・加工・組立・テストを系統的に完了した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年5月28日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで