ホーム>>中日両国>>社会 |
サーチナCEO・端木正和氏:留学生から起業家へ |
発信時間: 2008-11-28 | チャイナネット |
|
1995年、端木氏は大学卒業後、日本の企業に就職した。「小さい頃から、父のような法律家の道を志しており、特に起業家になりたかったわけではなかった。しかし、卒業した時に、大学で勉強した法律の知識だけでは弁護士になりにくいことを発見した。そして、日本と中国の交流を進める仕事をしたいと思った」と言う端木氏は、会社で約三年半働いたものの、それは自分の思い描いていた仕事ではないという思いがますます募り、退職を決意した。「進学と就職を通じて感じたのは、日中間には大きな壁があり、両国国民の相互理解に誤解が起きやすいということ」と言う端木氏には、「この壁を取り払いたい、本当の中国の情報を日本語に翻訳して日本国民に伝えたい」との想いが芽生え、中国の情報を客観的に伝える日本語のウェブサイトを創立することを決意した。 退職する半年前から、端木氏はパソコンを購入してホームページの制作を独学で進めていた。さまざまなホームページを参考にし、そのソースを勉強し、検索エンジンを作成できるようになった。退職後、端木氏は会社員時代に貯めた100万円を使い、販売代理店業務を始めた。1998年6月、個人サイトとして『中国情報局』を開設した。 創業するのは簡単なことではなく、留学生の海外での創業は更に難しい。会社を辞めて安定した収入源がなくなり、端木氏は生計を立てることに奔走しなければならなかった。「お金も身寄りも人材もなく、しかも中国人のため社会的信用も得られない。日本人の創業が『ゼロ』からのスタートだとすれば、中国人の創業は『マイナス』からのスタートという状況に余儀なく追い込まれた」と彼は当時を振り返る。中国の医療器械や厨房用品からお茶や雑誌に至るまで、あらゆる商品を取り扱った。「その頃は、大きな旅行カバンを片手に秋葉原へ出向き、倒産した会社のテープレコーダーやカメラを安く仕入れて転売したこともあった。辛い日々だったが、振り返ると私の人生で最も充実していた時期だった」と彼は言う。 その辛かった時期にも、端木氏はずっと中国情報のウェブサイトを開設するという信念をしっかりと持ち続け、個人サイトを充実させていく過程で、だんだん多くの同じ夢を持つ仲間に出会った。みんなの協力で『中国情報局』は急速に成長していった。1999年9月、『中国情報局』が法人化され、株式会社サーチナが正式に設立された。「日中の友好関係を保つための一つの方策として、分散している中国情報を体系化し、共有することが必要だと気付いた」端木氏は、「『中国情報局』を自己満足の『作品』にするのではなく、市場価値のある『商品』に転換する必要がある」と考えた。 2008年10月、優れた起業家として「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」 絶えず努力、着実に成長 端木氏は「サーチナは安定して着実に成長している」と言う。株式会社サーチナは日本最大規模の中国情報専門ポータルサイト「サーチナ」(旧「中国情報局」)を運営し、創業時から中国情報の体系化に力を入れてきた。主要商品は、中国株情報の配信・ASPサービスと広告・プロモーションサービスの提供だ。そして、中国の主流メディアや国営通信社などと連携し、在中国日系企業に向けたメディアサポート、コンサルティングも行っている。 |
· チャイナネット、日本の中国情報局の五輪報道協力パートナーに
|