日本人戦犯死に際の願い:自分の頭髪を中国へ

日本人戦犯死に際の願い:自分の頭髪を中国へ。

タグ: 日本人戦犯 九一八事変 死に際の願い

発信時間: 2011-04-06 16:12:26 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

写真2:中国の某戦犯管理所 「改造」を受ける日本人戦犯

 

1956年、高級官職に就いていた戦犯を裁く法廷で、とても珍しい光景が見られた。裁かれている戦犯は皆揃って罪を認め、誰一人恩赦を求めるものはおらず、嘆き悲しみ、罰を受けることを望んでいた。

国際的な戦犯への量刑基準に従えば、死刑に処される日本人戦犯は100名以上に上った。しかし、中国政府は寛大に取り計らい、刑に処されたのは45名だけだった。1956年6月から1964年3月まで、撫順戦犯管理所に収容されていた日本人戦犯は、病死した1人以外は、全員無事に帰国し、これは「撫順の奇跡」と呼ばれていた。

展覧会では、日本人戦犯が罪を告白した文書や、戦犯が中国政府に送った謝罪の扁額、感謝の旗、そして彼らが帰国後に製作した日本が中国を侵略した歴史、中国での「改造」体験などを伝える絵画が展示されている。

展示品の背景にはどれも感動的なストーリーが隠されている。例えば、ガラスケースに入った髪の毛。この髪の毛は戦犯である陰地茂一氏のものだ。彼は帰国後、訪問団を引き連れて8回も撫順戦犯管理所を訪れている。2000年、陰地氏はこの世を去ったが、彼は臨終前に自分の髪の毛を撫順管理所に届け、「第二の故郷」に自分を埋葬して欲しいと家族に託していた。

もう一つのガラスケースに展示されている朝顔の種にも胸を打つようなストーリーがある。戦犯の副島進氏が1956年に日本に帰国する前、撫順戦犯管理所の職員だった呉浩然氏は彼に朝顔の種を渡し、「今度中国に来る時には、武器ではなく花を持ってきて欲しい」と伝えていた。帰国した副島氏はその言葉を忘れることなく、家の庭で朝顔を育て、種を近所に分けていた。2007年、副島氏が亡くなると、彼の妻は育てた朝顔の種を再び撫順戦犯管理所に贈り、「平和の花」として、永遠に中国と日本の人々の心に咲き続けることを願った。

 

     1   2   3    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。