日本の新版「東アジア戦略概観」、動的な日米協力強調

日本の新版「東アジア戦略概観」、動的な日米協力強調。 日本の防衛研究所は30日、2012年度版「東アジア戦略概観」を発表した。日本は今後日米同盟を深化させ、「動的な日米防衛協力」を進めていくとしている…

タグ: 日本 東アジア 戦略 日米 同盟 中国 海軍

発信時間: 2012-03-31 13:33:11 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

資料写真:オバマ大統領と会見する野田首相

日本の防衛研究所は30日、2012年度版「東アジア戦略概観」を発表した。日本は今後日米同盟を深化させ、「動的な日米防衛協力」を進めていくとしている。

日本は南西諸島方面における自衛隊のプレゼンスの強化、日米韓・日米豪3カ国安全保障協力などの同盟のネットワーク化の推進、多国間枠組みにおける協力、「武器輸出三原則」の見直しによる国際装備協力の拡大などを行う方針。特に動的防衛力を重視し、自衛隊が将来様々な事態に対応できる能力を向上すると強調した。

朝鮮半島情勢について、朝鮮の核兵器とミサイルに関する問題は深刻化しており、朝鮮が核兵器の小型化を進め、ミサイルへの搭載が可能となれば、日本および周辺国にとって大きな脅威となり得るとしている。

中国については、中国人民解放軍は現在装備の近代化向上に力を入れている。中国海軍は西太平洋で遠洋訓練を実施し、ソマリア・アデン輪海域で護衛活動を展開、海空軍はリビアでの中国人退避に成功、国内外にその遠距離作戦力を誇示した。同時に、人民解放軍は軍隊の資質向上に向け、人材育成計画や退役軍人の再雇用にも尽力している。

防衛研究所は、日本の防衛省の最も重要なシンクタンクで、日本が直面する国際戦略情勢や地域の安全問題について研究し、日本の防衛・安全保障政策、国防や軍の発展計画策定に関わっている。「東アジア戦略概観」は年に1回発表される、総合的な戦略分析レポート。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2012年3月31日

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。