トランプ氏が大統領選に勝利し、オバマ大統領が任期を満了しようとしている。安倍首相が忙しくなった。
安倍首相が最も焦りを覚えているのは、米日同盟関係の今後についてだ。当選したばかりのトランプ氏との会談後、安倍首相が再度訪米する。しかし今度の訪問先は、太平洋に浮かぶハワイだ。
共同通信の報道によると、安倍首相は5日、今月26−27日に米ハワイを訪問し、オバマ大統領と太平洋戦争の発端となった真珠湾を訪問し、戦没者を追悼することを検討中と発表した。
米日が真の和解へ
真珠湾事件から、75年が経過する。これは戦後の国際レジームを変える転換点となった戦いだ。日本軍が真珠湾を奇襲し、米国が参戦したことにより、日本は最終的に敗戦することになった。戦後は米国に保護される弟分になった。
日本人首相による真珠湾訪問は初めてで、特に極右思想を持つ安倍首相が、日本を「異常な国」にした悲しみの場を訪問するとは意味深長だ。
オバマ大統領は今年5月、伊勢志摩サミットに出席した際に、被爆地・広島の平和記念公園を訪れた。これに呼応するかのように、オバマ大統領が間もなくホワイトハウスを離れる際に、安倍首相が真珠湾を訪問する。これには米日両国が過去の痛ましい歴史に別れを告げ、現実主義的な同盟を前にしわだかまりをなくし、真の和解を実現したという意味が含まれる。
これは安倍首相のオバマ大統領への、別れのプレゼントでもある。オバマ時代に米日同盟関係は、過去最高となった。両国は中国をけん制するアジア太平洋リバランス戦略、TPP(環太平洋経済連携協定)の推進で、かつてないほどの共通認識を形成したからだ。日本は米国のアジア太平洋地政学・経済戦略面で前に立ち、オバマ大統領は安倍首相の間違った歴史観と自衛隊の活動範囲の拡大を放任した。こうして安倍首相の正常な国になる理想が、着実に現実に近づいた。
オバマ大統領の今年5月の広島訪問は、安倍首相を強く支持し、日本国内を喜ばせた。オバマ大統領のこの動きは米国国内で物議を醸したが、核なき世界という理想を力強く示した。しかしオバマ大統領は米国の原則を守り、原爆投下について日本に絶対に謝罪しようとしなかった。
礼は往来を尊ぶ。安倍首相は歴史的な真珠湾訪問でも、米国に謝罪しないとしている。未来志向の決意と、戦争の惨劇の再演を避けることを示すだけだ。
国際政治は厳しく、現実的かつ功利的で、政治家も利益を求める。しかしこれはオバマ大統領と安倍首相が、共通する戦略的目標により、個人的な友好を温める妨げにはならない。広島訪問を受けた真珠湾訪問は、安倍首相がオバマ大統領への善意に報いるためであり、米日両国が過去に徹底的に別れを告げ、真の和解を実現したことを証明するためでもある。