清明節は毎年、4月5日前後である。この日は、人々が墓に参って先祖を祭り、野山に出かけて春の遊びをする民間の祭日である。
清明節は農暦(旧暦)の24節気の一つ。春風が吹き、暖かくなると、空気は新鮮で爽やかになり、天地は明るく、清らかになる。このため「清明」と呼ばれる。
清明節の墓参りの様子を描いた清代の図書の挿絵『清明戴柳図』 |
しかし、この時節は、雨が次第に多くなる。親に仕える道を重視する中国人は、「生者に仕える如く死者にも仕える」という考え方から出発し、墓を先祖が地下に住んでいる場所と見なし、雨季が到来する前の清明の季節にはまず、風雨に一年間さらされてきた墓を修復、整理し、草を刈り、土を盛らなければならない。そして供物を並べて礼拝し、先祖にご加護と平安を祈るのだ。
反対に、もし墓に土を盛らず、先祖を祭る人がいなければ、跡を継ぐ子孫が絶えてしまった家と見なされる。「子孫がいれば清明節に墓の上に紙を掛けてくれる。子孫がなければ、墓の上には何もない」と言われる。「清明節に墓を掃き清め、先祖を祭らない者は、死後、豚や犬になる」と非難される。
亡くなった人に想いを馳せると、悲しくなり、涙が出るのは避けられない。しかし、民間
江蘇省の水郷に住む人々は、清明節には船で墓参りする |
で行われている墓参り、とくに一族がその祖を祭る宗族の墓参は、往々にして厳粛であり、また楽しいものだ。
広東省の客家の山村では、以前は、宗族が共有の田や山や養魚池を所有しており、その収益は主に、先祖の祭祀や子弟の学資援助に使われていた。後に、共有の田や山はなくなったが、家庭ごとに金を徴収して、豚や鶏、魚、果物さらに線香や蝋燭、紙銭(紙で作った紙幣)などの祭祀用品を買い整える。そして清明節の早朝、一族の者はシャベルや鎌を持ち、祭祀用品を担ぎ、色鮮やかな旗を掲げ、銅鑼や太鼓を打ち鳴らして出発する。
先祖の墓に着くと、みなでまず周囲の雑草を鎌で刈り、墓の土をシャベルで盛り、墓前の台の上に各種の祭祀用品を並べる。そして鶏をさばき、その血を滴らせた紙銭を墓の上に、土の塊を乗せて置く。これを「掛紙」と呼び、墳墓を祭る象徴である。
さらに朱筆で墓碑に刻まれた名前に朱を入れ、世々代々、先祖の恩沢を忘れないことを表す者もいる。
広東省の客家地区では、一族が集まり墓参りする |
広東省の客家地区では、一族が集まり墓参りする(写真・丘桓興)
その後すぐに、人々は線香を立てて、世代ごとに長幼の順で厳粛に鞠躬如とし、地にひれ伏し、先祖のご加護と一族の発展を心の中で祈るのである。最後に紙銭を焼き、爆竹を鳴らす。
先祖の墓は村から遠く離れているので、祭祀が終わると、土に穴を掘って急ごしらえの竃をつくり、飯を炊き、家ごとに平等に分配されて余った祭祀用の食品を煮る。最後に、みなが墓前に半円形に座り、酒を飲み、肉を食べる。
この野外での食事には、付近の家の家長が丁重に招かれる。彼らがいつも先祖の墓を見守っていてくれる苦労に対し感謝するためだ。食事が終わると、一族の人たちは、分配された祭祀用の食品を持ち、銅鑼や太鼓を鳴らしながら帰ってゆく。
現在、清明節の墓参りの風習は、非常に盛んになっている。一般の家庭の墓参り、各地の学校や機関が青少年を組織して行う革命烈士の陵墓の墓参、各界の代表による、中華民族の先祖である黄帝や炎帝の陵での盛大な祭祀。これらはみな、先人の業績に想いを馳せろことによって、苦しみに耐えた創業の精神を子孫が継承するのが目的だ。
近年は、墓参りのマナーが提唱されている。都市の住民の多くは、生花や花輪を供え、村の住民は、山にある墓に詣でるときにも、もはや紙銭を焼くことはなくなった。それは、国家の財産と自然の生態系に損害をもたらす山火事を引き起こさないためである。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2018年3月30日