智聯招聘が25日に発表した『2021年ライブ配信産業人材報告』(以下、『報告』)によると、今年第3四半期、ライブ配信求職者数は46.69%増加し、増加幅は昨年の26.51%を上回った。ライブ配信の大学生求職者数は前年同期比で69.52%増加した。
新卒者の専攻別でみると、EC、コンピュータ科学と技術がトップ2となった。業種の発展に伴い、ライブ配信に対する固定概念は変化し、特に新しいものに興味を持つ95年以降生まれと2000年以降生まれの年代で、ライブ配信関連の職業は理想の職業になりつつある。智聯招聘のデータによると、ECキャスターという職業は「Z世代が就きたい新しい職業」の上位につけている。
『報告』によると、ライブ配信の求職のうち、インターネットとEC分野は36.26%を占め、需要は最も高い。続いて暇つぶし感の強い娯楽、スポーツ、レジャー業は25.05%、メディア、出版、映画・テレビ、文化発信分野は11.02%を占める。
商品販売をメインとする日用消費財(食品、飲料、酒たばこ、日用化学製品)、および小売・卸売業の求職数はそれぞれ3.25%と2.83%を占める。
「商品販売」と「娯楽」以外に、ライブ配信は専門サービス分野に浸透しつつある。専門サービス、コンサルタント(財務・会計、法律、人力資源など)分野の求職数は3.01%を占め、上昇傾向にある。
また、『報告』によると、今年第3四半期、ライブ配信関連の職業の平均月収は前年同期比で10.78%増加し、10448元に達した。うち、ライブ配信商品開発者の平均月収は最も高く、26372元に達した。ライブ配信教師、動画キャスター、ライブ配信ビジネスの職業の平均月収も1万元を超えた。
今年第3四半期、ライブ配信業界の求職者の年齢は16~24歳が44.36%を占め、25~34歳の割合に迫った。昨年第3四半期、16~24歳と25~34歳の求職者の割合はそれぞれ39.40%と50.88%だった。性別をみると女性が多い。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2021年11月26日