代表のみなさん
ここに国務院を代表して、大会に過去五年間の政府活動について報告を行い、今年の活動について提案し、審議を求めるとともに、全国政治協商会議の委員のみなさんからもご意見を求めたいと思う。
一、過去五年間の活動の回顧
第十期全国人民代表大会第一回会議以来の五年は尋常ならぬ五年間であった。中国共産党の指導の下、各クラスの政府と全国各民族人民は、中国共産党第十六回全国代表大会の主旨を真剣に貫き、心を一つにして、粘り強く戦い、前向きの姿勢をとり複雑で目まくるしく変化する国際環境に立ち向かい、経済、社会の発展におけるあれこれの困難を乗り越え、突如襲来した新型肺炎(SARS)のひどい疫病と史上まれにみる低温・雨・雪・結氷などの特大級の自然災害に打ち勝った。改革開放及び現代化建設は世界の耳目を集める成果を収めた。
――経済は新しい発展段階に入った。二〇〇七年のGDPは二四兆六六〇〇億元に達し、二〇〇二年より六五・五%増となり、年平均一〇・六%伸び、世界六位から第四位へと飛躍をとげた。歳入は五兆一三〇〇億元に達し、一・七一倍増えた。国の外貨準備高は一兆五二〇〇億ドルを上回った。
――農業税を廃止し、農民に対する課税の歴史に終止符が打たれた。全国の食糧総生産高は四年連続の増産となり、二〇〇七年には五億一五〇万トンに達した。
――国有企業、金融、財政・租税、対外経済貿易体制及び行政管理体制などの改革は重要な一歩を踏み出した。開放型経済は新たな段階に入った。二〇〇七年の輸出入総額は二兆一七〇〇億ドルに達し、世界六位から第三位へと飛躍した。
――創造・革新型の国づくりの進展は好調であり、国際的にも大きな反響のある一連の科学技術イノベーションの成果が現れている。有人宇宙飛行と初めての月探査プロジェクトが見事に成功した。
――農村における義務教育の無料化が全面的に実現したこと、これはわが国の教育事業の発展史における重要なメルクマールである。都市農村をカバーする公衆衛生体系と基本医療・衛生サービスシステムが初歩的に確立された。
――都市農村の公共文化サービスシステムは逐次充実している。文化体制の改革には重要な進展がみられ、文化事業と文化産業が急速な発展をとげた。上海スペシャルオリンピックスが成功裏に催された。北京オリンピック、パラリンピックと上海万国博覧会の準備作業は順調に進められている。
――民主・法制の整備には新たな進展が見られ、法律に基づく行政が地道に進められ、人民の権益の保障と社会の公平・正義の擁護は強化されている。
――人民の生活は著しく改善されている。この五年間に、全国の都市部新規就職者数は五一〇〇万人となっている。都市部住民の一人当たりの年間可処分所得は二〇〇二年の七七〇三元から二〇〇七年の一万三七八六元に増え、農村住民の一人当たりの年間純収入は二四七六元から四一四〇元に増えた。社会保障体系の枠組が初歩的に形成された。貧困人口は年ごとに減少している。
事実が十分に立証しているように、過去の五年は改革、開放と小康社会の全面的な建設に向けて重要な進展をとげた五年間であり、社会の生産力と総合国力が著しく増強された五年間であり、社会諸事業が全面的な発展をとげ、人民がより多くの実益を手にした五年間であり、わが国の国際的地位と影響力が絶えず向上した五年間であった。
五年来、われわれは科学的発展観を樹立し、徹底させ、経済の発展に力を入れ、改革開放を深化させ、民生を保障し、改善させ、社会の調和を促すために大きな努力を払い、多くの仕事をなしとげた。
(一)マクロコントロールを強化、改善し、経済の安定的かつ急テンポな発展を促進した
われわれは経済運営にみられる際立った矛盾の解決をめぐって、マクロコントロールの予見性、適時性および有効性の向上に力を注いだ。ここ数年来、固定資産投資の過熱、マネーサプライや貸付の過剰供与、対外貿易の黒字増大及び農業基盤の脆弱さなどの経済の発展に不安定で調和がとれず、持続できない問題に対して、土地と貸付の審査をともに厳しくチェックし、市場参入の基準を引き上げ、財政政策、通貨政策をいち早く調整し、産業政策と土地政策を充実させ、経済構造を調整し、脆弱な部分を補強し、経済運営の調節に力を入れた。経済情勢の変動に即して、数回にわたり金融機関の預金準備率、預金・貸付金基準利率の適時調整を行い、エネルギーを大量に消費、汚染物質を大量に排出する一部の製品と資源関連製品の輸出税還付を撤廃し、もしくは引き下げた。こうしたマクロコントロール措置は目に見えて成果を収めた。経済は五年連続して安定的で急テンポな発展を保っており、大きな振れも避けることができた。
われわれは農業の基盤の強化から着手し、食糧の増産と農民の収入増の促進を主要任務とし、制度、政策及び資金投下の面で一連の重要措置をとり続けた。農業税、牧畜業税、特産税をすべて廃止し、農民の負担を毎年一三三五億元軽減した。それと同時に、農業補助金制度を設け、農民に対し食糧生産への直接補助金、良質種子補助金、農機具購入助成金及び農業生産財総合助成金の助成策を実施し、食糧主要生産県や財政難の県と郷に対し奨励金と補助金の支援策を実施した。農業、農村への資金投下を大幅に増やし、中央財政の「三農」(農業、農村、農民)に振り向けた支出は五年間で累計一兆六〇〇〇億元に達し、そのうち農村インフラ整備に振り向けた部分は三〇〇〇億元近くに達し、地方による投資もかなり多く増加した。この五年で新規節水灌漑農地は六六七万ヘクタールとなり、メタンガス利用農家は一六五〇万世帯増加し、農村の自動車道路を一三〇万キロ新規敷設、改築し、九七四八万人の農村人口の飲用水の困難や飲用水の安全問題を解決し、重大動物疫病予防・抑制システムを確立し、高病原性鳥インフルエンザ感染などの疫病の蔓延を防いだ。こうした諸対策や措置により農民の意欲が引き出され、社会主義の新農村建設が力強く促進された結果、農村には歴史的な変化が現れ、何億という農民が心から喜んでいる。農業の発展は経済・社会全般の安定と発展のために重要な役割を果した。
われわれは国家中長期科学・技術発展計画要綱を作成し、二〇〇六年から二〇二〇年にかけてのわが国の科学・技術発展について全面的な配置をおこない、多くの重要特別プロジェクトをスタートさせることにした。これは自主的創造革新能力の向上と創造革新型の国づくりの促進に重要かつ深遠な影響を及ぼしている。また、基礎科学と先端技術の研究が強化され、高性能スーパー・コンピューター、第三世代移動体通信、スーパー・ハイブリッド米などオリジナルな革新によるいくつかの重要な成果を収め、独自の知的財産権と市場競争力のある製品を数多く開発した。五年来、中央財政の科学技術発展への投入は三四〇六億元に上った。社会全体の研究・実験・開発の経費は二〇〇二年度の一二八八億元から二〇〇七年度の三六六四億元に増え、GDPに占めるウェートは一・〇七%から一・四九%に上昇した。企業を主体とする技術創造革新体系の整備は重要な進展を遂げた。科学技術の創造革新によって経済・社会の発展を支え、牽引する能力は明らかに高まった。
われわれは一連の産業政策と特別プロジェクト計画を制定、実施し、産業構造の最適化・高度化を促した。情報、バイオ、航空・宇宙、新エネルギー、新素材、海洋などハイテク産業の発展が速まった。設備製造業の振興には著しい成果がみられた。観光、金融、物流などの現代サービス業はめざましく発展している。インフラ施設や基盤産業の整備はかなりの進展を遂げ、一連の重要プロジェクトが相次いで完工し、もしくは順調に推し進められている。青海=チベット鉄道は一年繰り上げて完工、開通し、三峡ダムプロジェクトの水防、発電、水運などの総合的な役割が全面的に発揮され、「西電東送」(西部から東部への送電)、「西気東輸」(西部から東部への天然ガス輸送パイプライン)が全面的に稼動し、「南水北調」(南部の水を北部に引く)プロジェクトはスムーズに進捗し、渓洛渡水力発電所、紅沿河原子力発電所、北京=上海高速鉄道、千万トン級製油所、百万トン級エチレン生産プラントなど多くの重要なプロジェクトが相次いで着工し、普光ガス田、南堡油田などの探査・開発には大きな進捗が見られた。五年間で新規発電設備容量は三億五〇〇〇万キロワットで、一九五〇年から二〇〇二年までの五三年間の総量に相当する。新規自動車道路の距離数は一九万二〇〇〇キロ、そのうち、高速道路は二万八〇〇〇キロである。鉄道の新規運営距離数は六一〇〇キロ、一万トン級以上の新設バースは五六八となり、通信の新規ユーザー数は四億九四〇〇万世帯となっている。これらの成果によって、エネルギーや交通、通信の状況が効果的に改善され、経済・社会発展の後続力が強化された。
われわれは資源節約と環境保護を大いに重視している。「第十一次五ヵ年計画」の要綱は、省エネ・排出削減を拘束性目標として設定した。また、ここ二年、省エネ・排出削減に関する総合的な対策を打ち出すとともに、これを実施し、省エネ・排出削減指標体系、監視体系、チェック体系と目標責任制を構築し、気候変動対応国家案を公布した。法に則って多くの立ち遅れた生産能力を淘汰し、二一五七万キロワット相当の小型火力発電設備、一万一二〇〇ヵ所の小型炭鉱を閉鎖し、四六五九万トンの製鉄生産能力、三七四七万トンの粗鋼生産能力、八七〇〇万トンのセメント生産能力を淘汰した。十項目の重点省エネプロジェクトをスタートさせた。石炭燃焼発電所の脱硫プロジェクトは突破的な進展を遂げた。中央政府は重点河川流域における六九一の水汚染対策プロジェクトに投資してサポートした。引き続き天然林資源の保護、北京・天津風砂発生源地区の整備などの生態系整備を推し進めた。五年間に行った耕地の林地復元や植林の面積は累計三一九一万ヘクタール、牧場の草地復元面積は三四六〇万ヘクタールである。土地と水資源の保護を強化し、五年間で一五二・六万ヘクタールの耕地を整理、再開墾、開発、拡充した。各方面の努力により、省エネ・排出削減には積極的な進展がみられ、二〇〇七年の単位GDP当たりのエネルギー消費量は前年度より三・二七%減少し、化学的酸素要求量(COD)や二酸化硫黄総排出量は近年来初めて両方とも低下し、前年度よりそれぞれ三・一四%と四・六六%下がった。資源節約と環境保護について認識的にも実践的にも重要な転換をとげた。
われわれは地域発展の総体戦略を実施した。西部大開発は引き続き推し進められ、五年来、重点建設プロジェクト支援に対する中央財政の投資は二八〇〇余億元に達し、インフラ施設と生態系環境の整備は著しい進展を遂げ、重点地域と特色のある優位産業の発展が速まった。東北地区など旧工業基地の振興戦略を制定、実施し、大型食糧基地の建設が絶えず強化され、国有企業の改革・再編・改造は突破的な進展を遂げ、重要な技術設備の国産化は著しい成果をあげた。資源型都市の経済パターン転換のテスト作業は順調に推し進められ、旧工業基地は新しい生命力と活力を見せている。中部地区の勃興につながる政策・措置を制定、実施し、食糧主産区における現代農業の建設のテンポは速まり、重要なエネルギー・材料工業や設備製造業、総合交通運輸システムが一段と発展をとげた。東部地区は引き続き率先して発展しており、経済力と全般的な質はいちじるしく向上した。経済特別区、上海浦東新区、天津浜海新区の開発・開放が加速された。これらの重要な措置によって、地域経済の合理的な配置と調和の取れた発展が促進された。
(二)改革開放を大いに推し進め、制度の整備と創造・革新に力を入れた
農村の改革を全面的に深化させた。郷鎮機構、農村における義務教育と県・郷財政管理体制の改革を主要な内容とする農村の総合改革は、段階的な重要な成果をあげた。食糧買付市場が開放され、食糧買付・販売の市場化が実現した。集団の山林権制度改革への模索が成功裏におこなわれた。購買・販売協同組合、国有農場などの改革がスムーズに推し進められた。
基本的経済制度を堅持し、充実させた。公有制経済をうち固め、発展させ、国有資産管理体制の改革や国有経済の配置と構造調整を推し進め、国有資産の出資者に関する制度を確立し、健全化させた。国有企業の株式制改革のテンポを速め、国際競争力をもつ一群の大手会社・企業グループが育ってきた。郵政体制の改革が円滑に進められ、電力、電信、民間航空、鉄道などの業種の改革は積極的な進展を遂げた。二〇〇六年における全国の国有企業の総資産額は二〇〇二年に比べて六〇・九八%伸び、二・二三倍の利益増となり、一・〇五倍の税収増となった。国有経済の活力や支配力、影響力は著しく増強された。一連の政策・措置を制定、実施して、公正な競争に向けての法秩序と市場環境の整備に一段と取り組み、個人経営、私営など非公有制経済の発展を奨励、サポート、誘導している。経済成長や雇用創出、税収増加、市場活性化などの方面において、非公有制経済の役割はますます大きくなってきている。
金融と税財政体制の改革を大いに推し進めた。国有商業銀行の経営管理がずさんで金融リスクが高まるという状況に応じて、われわれは改革を断固として推し進めた。中国工商銀行、中国銀行、中国建設銀行と交通銀行は株式制改造を経て上場を実現し、その資産の質と収益能力は目に見えて向上しており、銀行業には大きな変化が生じた。上場会社の非流通株改革(非流通株主と流通株主間の権益のアンバランスの是正)を断固推進することにより、長期にわたって証券市場の発展を阻害してきた制度上の問題が解決された。重点国有保険企業の再編・体制転換・上場は、保険業の急速な発展を促した。金利市場化の改革は実質的な一歩を踏み出した。人民元為替レート形成メカニズムの改革が実施され、為替相場の弾力性が逐次増強された。外国為替管理体制の改革が全面的に推し進められた。税財政体制の改革はいっそう深化し、財政移転支出制度と公共財政制度が逐次完備した。二〇〇三年から二〇〇七年までの、地方に対する中央財政の移転支出は累計四兆二五〇〇億元で、そのうちの八七%が中西部地区の支援に用いられた。一部の企業では国有資本経営の予算制度が試行された。付加価値税転換の改革テストがスタートし、拡大した。国内企業と外資系企業の所得税制度が一本化された。職務と職階に連動させた全国統一の公務員給与制度が確立され、手当・補助金制度が初歩的に規範化された。投資体制改革と価格改革は新たな進展を遂げた。
市場体系の整備を強化した。生産要素の市場化の度合いが着実に向上した。商品流通の現代化のテンポが速まった。土地と鉱産物市場の秩序維持や資源製品の品質向上および食品・医薬品の安全推進などの特別対策は著しい成果をあげ、知的財産権保護に力を入れ、ニセモノの製造・販売や不正なネズミ講販売、商業詐欺、海賊版による著作権侵害などの違法犯罪を厳しく取り締まった。
対外開放の拡大を堅持した。われわれはWTO加盟時の諸項目の公約を真剣に履行し、移行期における諸作業を立派にやり遂げた。渉外経済体制の改革を深化させ、貿易と投資の利便化を図った。対外貿易経営権を開放し、関税を大幅に引き下げ、輸入割当やライセンスなどの非関税措置を撤廃し、金融、商業、電信などのサービス業の開放を絶えず拡大した。輸出入品の構成が逐次最適化された。外資利用の質が一段と向上した。「海外に出て行く」戦略の実施において確実な一歩を踏み出し、経済面の国際的な互恵協力には著しい成果がみられた。
(三)社会の建設を全面的に強化し、民生の保障と改善に確実に取り組んだ
経済と社会の発展を総合的に企画することを堅持し、教育、医療・衛生、文化、スポーツなどの社会事業の発展と改革を速め、人民大衆の切実な利益に関わる問題を積極的に解決した。
教育の面において、それに振り向けられた全国の財政支出累計額は五年間で二兆四三〇〇億元に達し、その前の五年間より一・二六倍伸びた。農村の義務教育はすでに財政保障枠に全面的に組み込まれ、全国の農村の義務教育段階における児童・生徒の学費・雑費を全部免除し、教科書を全部無料で提供し、生活困窮家庭の寄宿生に生活補助費を支給し、児童・生徒一億五〇〇〇万人及び生活困窮家庭の寄宿生七八〇万人がその恩恵に浴した。西部地区における九年制義務教育の基本的な普及と青・壮年非識字者の基本的一掃のブレークスルー・プランは期限どおり完遂した。国は特別資金を計上し、二万二〇〇〇余りの農村小中高学校の老朽化校舎の改築を援助し、七〇〇〇余りの寄宿制学校が新築され、三六万校の農村小中学校が遠隔教育を受けられるようになり、より多くの児童・生徒が良質の教育資源を享受することができるようになった。職業教育の発展をさらに重視し、二〇〇七年度における中等・高等職業教育の在校生総数はそれぞれ二〇〇〇万人、八六一万人にのぼった。一般大学教育の本科生及び大学院生の規模は一一四四万人となった。大学における重点学科の整備は引き続き強化された。一般大学、高等職業学校及び中等職業学校において国の奨学金、学資援助金の制度を確立し、充実させ、中央財政がそれに振り向けた支出は、二〇〇六年度の二〇億五〇〇〇万元から前年度九八億元に増やされ、援助のカバー率は、一般大学で二〇%、中等職業学校で九〇%を上回り、その援助基準も大幅に引き上げられた。二〇〇七年より、教育部直属の師範大学では師範系学生に対し学費免除のテスト作業をスタートさせた。われわれは教育の公平の実現へ向けて大きな一歩を踏み出した。
人材による国力増強戦略を突っ込んで実施し、各種人材を大いに育成するとともに積極的に導入し、合理的に登用したことにより、ハイレベルの、高い技能を身につけた人材陣も絶えず拡大している。
医療・衛生の面において、それに振り向けた全国の財政支出累計額は五年間で六二九四億元にのぼり、その前の五年間より一・二七倍伸びた。公衆衛生、医療サービス及び医療保障システムの整備を重点的に強化し、都市農村をカバーする、機能も比較的整った疾病予防・抑制システム及び応急医療救護体系は、整備作業をほぼ完了した。国の計画に組み入れられる免疫・予防対象の疫病は七種類から一五種類に拡大され、エイズ、結核、住血吸虫病等重大伝染病患者に対し治療の無料化を実行した。国が資金を計上し、一万八八〇〇の郷・鎮衛生院、七八六の県病院、二八五の県立中医院と五三四の県女性・児童保健院を改造、新築し、一万一七〇〇の郷・鎮衛生院に基本的医療設備を整えたことで、農村部の医療・衛生環境は目に見えて改善された。全国でコミュニティー医療・衛生サービス機構を二万四〇〇〇余り設置し、新しいタイプの都市医療・衛生サービス体系はさらに完備された。人口と計画出産の事業には新たな進展が見られ、低出産レベルは安定を保ちつつある。人民の健康水準は絶えず高まっており、新生児及び妊産婦の死亡率は明らかに低下し、二〇〇五年に人々の平均寿命は七三歳となった。これらのことは、一三億の人口を擁するわが国のような発展途上国にとっては、大したことではないだろうか。
就業の面において、積極的な就業政策を実施し、充実させることを堅持し、財政・税制や金融などの面で支援の度合いを大きくし、中央財政は就業助成金として五年間合わせて六六六億元計上した。都市農村の公共就業サービス体系の整備はいっそう強化された。就業と再就業の仕事を総合的に配慮しながら立派に進め、職業技能訓練を全面的に強化したことで、年間平均して都市部の新規就業者数は一〇〇〇万余人、農村労働力の移転・就業者数は八〇〇万人となった。国有企業一時帰休者の再就業問題をほぼ解決し、一時帰休者向けの基本生活保障制度を失業保険制度へ一本化させる作業を完了した。労働力の総量がかなり増え、就業のプレッシャーが大きいという状況にもかかわらず、就業情勢の基本的な安定が保たれた。
社会保障の面において、それに振り向けた全国財政の支出は五年間合わせて一兆九五〇〇億元となり、その前の五年間より一・四一倍伸びた。都市部職員・労働者の基本養老保険制度は絶えず充実化され、二〇〇七年度養老保険の加入者数は二億人の大台を突破して、二〇〇二年度比五四〇〇余万人増となった。基本養老保険個人口座に確実に積み立てるテスト作業が繰り広げられており、十一の省で実施されている。二〇〇五年度より三年間連続して企業の定年退職者基本養老年金の基準を引き上げた。中央財政は、養老保険特別補助金として五年間あわせて三二九五億元計上した。二〇〇七年度、都市部職員・労働者基本医療保険の加入者数は一億八〇〇〇万人にのぼり、二〇〇二年度の二倍近くとなった。八八の都市において都市部住民基本医療保険のテスト作業をスタートさせた。新しいタイプの農村合作医療制度は絶えず完備され、すでに全国の八六%の県まで広がり、合作医療に加入した農民は七億三〇〇〇万人にのぼった。全国の社会保障基金は累計四一四〇億元に達し、二〇〇二年度より二八九八億元増えた。都市、農村の社会救済システムは基本的に確立した。都市部住民の最低生活保障制度は絶えず完備され、保障と補助の基準が逐次高められている。二〇〇七年全国の農村において最低生活保障制度が全面的に打ち立てられ、三四五一万九〇〇〇人の農村住民が保障枠に組み込まれた。これは都市農村の困窮層の基本生活を保障するための抜本的な制度づくりである。社会福祉、優遇・扶助・再配置、慈善事業及び心身障害者保障には新たな進展がみられた。災害対策・救援活動は全面的に強化され、五年間で中央財政によりそれに振り向けられた支出は五五一億元に達し、被災者の暮らしと仕事に支障が出ないように取り計らわれた。
文化とスポーツの面において、この分野に振り向けた全国の財政支出累計額は五年間で三一〇四億元に上り、その前の五年間より一・三倍伸びた。県、郷における公共文化サービス体系が初歩的に形成され、ほとんどの県に図書室や文化館が設置されている。全国文化情報リソース共有プロジェクトやすべての村々にラジオ・テレビを普及させるプロジェクトなど末端における文化施設の整備は着実に推し進められている。哲学・社会科学や報道・出版、ラジオ・映画・テレビ、文学・芸術事業はいっそう繁栄している。文化財と非物質的文化財の保護は強化されている。対外文化交流活動はさらなる活況を呈している。都市農村の公共スポーツ施設の整備は加速し、大衆スポーツは活気に満ちており、代表選手は国際競技において優れた成績を収めた。
住民の所得と消費の面において、都市農村住民、とりわけ低所得層の収入増に努めている。最低賃金基準を引き上げ、農民就労者の賃金遅配・未払い問題を基本的に解決した。四回にわたって重点優遇扶助対象者向けの扶助手当基準を引き上げ、総合的に配慮して退役・除隊軍人の実際の困難の解決を図った。住民の預貯金の利息税率を引き下げる一方、個人所得税の最低課税基準を引き上げた。家庭の財産はあまねく増えた。住民の消費構造のグレードアップが加速し、自家用車が大幅に増え、携帯電話、パソコン、インターネットが速やかに普及し、観光者数が数倍に増え、住宅条件がいっそう改善され、バラック地区の改造は順調に推し進められた。都市農村住民の享受できる公共サービスが目に見えて増えている。
社会管理の面において、人民大衆の合法的権益の擁護に力を入れ、積極的に社会矛盾の解消に取り組んだ。農民就労者の合法的権益を保障する政策・措置を制定し、実施した。土地収用や家屋立退き、企業の体制転換、環境保護などの諸方面にみられる大衆の利益を侵害する問題の解決に努めた。投書・陳情受理の仕事が絶えず強化されている。安全生産の仕事を高度に重視し、安全監督管理体制を充実させ、安全生産責任制を実行し、安全生産に関わる法制の整備を強化した。社会治安防犯・抑制システムがさらに健全化され、総合対策の仕事はいっそう強化された。法に則ってさまざまな犯罪行為を取り締まり、国の安全と社会の安定を効果的に保った。
経済が迅速に成長し、財力が目に見えて増強された状況の下で、長い間懸案となっていた次のような過去から積み残された問題の解決に全力をあげた。国有商業銀行の不良債権を切り離し、それを処理すること、農村信用協同組合の不良貸付や累積赤字を解決すること、国有企業が長年にわたって積み上げてきた債務を解決すること、国有食糧企業の政策的赤字を逐次解決すること、輸出における租税還付金の未還付額を完済すること及び大・中型ダム建設用地の収用に伴う補償や住民移転のための後期支援政策を充実させることなどである。これらの問題の解決は、経済・社会の発展の上で重要な役割を果たしている。
五年来、われわれは民主・法制の整備や国防と軍隊の建設、香港・澳門・台湾事務及び外交の面でも多くの仕事に取り組み、重要な進展を見せている。
社会主義の民主・法制の整備を穏当に推し進めた。各クラス政府は自覚を持って同じクラスの人民代表大会及びその常務委員会の監督や人民政治協商会議の民主的監督を受け入れ、民主諸党派、工商連合会、無党派の人々や人民団体の意見にじっくり耳を傾け、さまざまな形で専門家・学者及び人民大衆の提案を募り、マスメディアと社会各界の監督を受けた。重要事項についての政策決定・公示制度と公聴制度を実施した。都市農村における末端自治組織の整備を強化し、末端における民主的管理制度をいっそう健全化した。国務院は五年間合わせて三九の法律の議案を全国人民代表大会常務委員会に上程し、一三七の行政法規を制定、改正した。公衆が政府の立法に秩序正しく参与するメカニズムや制度の確立を模索し、十五の法律草案と行政法規草案が社会の意見を公に求めることになった。現行の行政法規・規則を全面的に整理した。民族区域自治法を貫徹し、民族の団結と進歩をめざす事業は推し進められいる。宗教信仰自由政策を全面的に実行し、宗教事務の管理を法制化、規範化させた。華僑事務の政策を全面的に実行し、法に則って海外華僑、帰国華僑および国内にいるその家族の合法的権益を保護している。
軍隊の現代化建設を全面的に強化した。中国の特色のある軍事変革を鋭意推し進め、軍隊の体制・編制と政策・制度を調整、改革し、兵力二〇万人削減の任務を順調になし遂げた。国防と軍隊の建設は歴史的な成果を収めた。人民解放軍と人民武装警察部隊は国家の主権、安全、領土保全を擁護し、社会の調和と安定を促進するために重要な貢献をした。
「一国二制度」の方針を堅持し、香港特別行政区基本法と澳門(マカオ)特別行政区基本法に厳格に則って事を運んでいる。大陸部と香港、澳門との経済・貿易緊密化協定を実施し、香港、澳門は繁栄と安定を保っている。
「台湾独立」を企む分裂活動に断固として反対し、それを食い止め、国家の主権と領土保全を守り抜き、台湾海峡の平和を守った。海峡両岸関係の安定と発展を促進することに努め、人的往来および経済や科学技術、教育、文化、スポーツの交流に寄与する一連の措置を実行した。
積極的に対外交流と協力を展開し、全方位外交で重要な進展を遂げ、国益をしっかり擁護し、発展させた。わが国は主要諸国との対話を強化して、信頼を増進させ、協力を拡大した。中米関係は安定的に発展し、中ロ間の戦略的パートナーシップは新たなレベルに引き上げられ、中国・EU間の全面的な協力は日増しに深まり、中日関係は改善されている。また、周辺諸国との善隣友好関係はいっそう強化され、地域的提携には新たな成果が見られ、発展途上国との連帯と協力には新しい局面が切り開かれた。一連の重要な多国間外交活動を成功裏に開催した。国際社会の様々な新たな挑戦に適切に対応し、責任ある前向きの姿勢でグローバルな問題の解決に参与し、国際または地域で焦点となっている問題の解決において重要かつ建設的な役割を果たしている。
五年来、われわれは終始政府自体の改革と建設を重視してきた。今期政府は、科学的で民主的な政策決定を実行に移し、法による行政を推進し、行政への監督を強化することを、政府活動の三つの基本的準則としている。法に基づく行政実施の全面的な推進要綱を制定し、政府の機能転換と管理革新を推進し、社会管理と公共サービスを強化した。行政許可法を真剣に貫徹、施行し、行政審査・許認可制度の改革を推し進め、国務院の諸部門は行政審査・許認可事項を六九二項目撤廃し、調整を行った。政務の公開化が推し進められ、記者会見制度が充実され、電子政務の整備が強化されている。全国的範囲の応急管理システムは基本的に確立された。監査や会計検査など専門的な監督の仕事がすばらしい成果を上げた。公務員の教育研修と管理の法制化は一段と進められている。弛むことなく反腐敗闘争を繰り広げるとともに政府部門の作風づくりを強化し、商業贈収賄対策キャンペーンは望ましい成果を上げ、法に則って法律・法規違反案件と汚職や背任行為を摘発し、腐敗分子を処罰した。
過去五年間に、われわれは豊富な実践の中で数多くの貴重な経験を積み重ね、主に次のことを体得している。
一、思想の解放を堅持しなければならない。思想の解放と実事求是はわが党の思想路線である。すべては実際から出発することを堅持し、迷信を打ち破り、時宜にそぐわない意識の束縛を突き破り、大衆の創意を尊重し、大胆に模索・実践・創造を行い、時代とともに前進してこそはじめて、社会主義現代化の事業が生命力と活力にあふれたものになりうるのである。
二、科学的発展観の貫徹を堅持しなければならない。科学的発展観は中国の特色のある社会主義を発展させる重要な戦略思想であり、わが国の経済・社会発展の重要な指導方針である。われわれは発展ということを第一義的な重要任務とすることを堅持し経済発展のパターン転換と経済構造の調整に力を入れ、経済成長の質と効率を向上させなければならず、また人間本位を堅持し、全局的立場に立った各方面への適切な配慮を重んじ、全面的で、バランスのとれた、持続可能な発展を促さなければならない。科学的発展観を深く貫き、徹底させてこそはじめて、経済と社会の良質で急速な発展をとげ、社会の調和を促進することはできる。
三、改革開放を堅持しなければならない。改革開放は現代中国の命運を決定する上での重要かつ肝心な選択である。われわれは経済体制改革と政治体制改革を揺るぐことなく推し進め、社会主義の民主政治を発展させ、社会主義市場経済体制を充実させ、生産力を解放し、発展させ、社会の公平・正義を促進し、人間としての全面的な発達を実現しなければならない。開放は改革でもあり、開放や受容のみが国力の増強につながるのである。社会主義現代化の建設の全過程において改革開放を貫き、いかなる時においてもそれを揺るがしてはならない。
四、あくまでもマクロコントロールを上手に行わなければならない。マクロコントロールと市場メカニズムはいずれも社会主義市場経済体制の構成部分である。われわれは、これまで以上に資源配分における市場の基礎的役割を発揮させるとともに、企業の活力と競争力を増強させなければならない。それと同時にマクロコントロールを強化、改善しなければならず、主として経済と法律の手段を運用し、さまざまな政策の複合効果を発揮することを堅持する。区別して取り扱い、確保もすれば抑制もし、画一的なやり方を取るようなことがなく、急にブレーキをかけないようにすることを堅持する。絶えず経験を総括し、即時に政策を調整し、実質的な効果を重んじることを堅持する。市場メカニズムとマクロコントロールを有機的に結びつけてこそ、はじめて経済全体の活力にあふれ、効率が高く、持続的で健全かつ調和のとれた発展を保証できるのである。
五、あくまでも人民のための執政という理念を堅持しなければならない。政府の権力はすべて人民によって与えられたものであり、人民のための執政は各クラスの政府の崇高な使命である。われわれは誠心誠意人民に奉仕するという主旨を銘記し、最も広範な人民の根本的利益を立派に実現し、擁護し、発展させることを政府活動の出発点もしくは立脚点としなければならない。よりいっそう民生の保障と改善を重視し、わけても都市、農村の低所得層住民の生活難に関心を寄せ、それを解決することによって、全国民がともに改革と発展の成果を享受できるようにする。われわれのすべてが人民から与えられ、なす事がすべて人民のためとなり、すべてのことが人民を頼りにし、すべての成果が人民のたまものであることを堅持してこそ、はじめて諸般の事業が最も広範な最も信頼性のある大衆的基盤と力の源泉を獲得できるようになるのである。
六、適法行政を堅持しなければならない。政府があらゆる仕事をするに当たって、根本的な原則として憲法及び法律を遵守しなければならない。われわれは、法に定められた権限と手続きに厳格に従い、権力を行使し、職責を履行しなければならず、政府の立法作業を強化し、行政法規の執行を規範化させ、行政に対する監督を充実させ、政府の法制化をはかり、法によって行政を進める能力を絶えず高めなければならない。適法行政を全面的に推し進め、権限を行使するとともに責任を負い、権力を行使すると監督を受け、権利の不法侵害には賠償を課し、法律に違反すると追及されるように努め、権力がオープンに行使されるようにしてこそ、はじめて人民に与えられた権力が終始人民の利益のために用いられるよう保証しうるのである。
一方、経済・社会の発展と政府活動においてなお少なからぬ問題があるうえ、内外情勢の発展、変化によって多くの、新たなチャレンジとリスクに直面していることも、われわれは冷静に見て取っている。
――経済運営においては一部の際立った問題と根深い矛盾が依然として存在している。ここ数年、固定資産投資の過熱、マネーサプライと銀行貸出の過剰供与、国際収支のアンバランスである。長期にわたり形成されてきた構造的矛盾と粗放型成長パターンの問題がなお浮き彫りになっている。投資と消費の関係はバランスがとれておらず、投資率の高すぎる状態が長引いている。第一、第二、第三次産業の発展はアンバランスで、工業、とりわけ重工業に大きく偏っており、サービス業の割合が低い。自主的創造・革新能力が弱く、経済成長のために払った資源と環境の代価は余りにも大きなものであった。また、農業の基盤が依然として脆弱で、農業の安定した発展と農民の持続的収入増は難しさが増しており、都市農村や地域の発展における格差の拡大傾向は未だに好転していない。特に、経済の発展を妨ぐ体制・メカニズム上の障害が依然としてかなり際立っており、改革の難関突破の任務は非常に重いものである。
――大衆の切実な利益に関わる問題のさらなる解決が待たれること。当面、物価が上昇し、インフレの圧力が強まっていることは、広範な大衆が最も注目する問題となっている。昨年度消費者物価の総体的水準は前年度比で四・八%上昇し、比較的大きな伸び幅を示したものは主として食品、住宅類などである。物価の上昇にはさまざまな面の要因がある。即ち、国内では農産物の価格は長年らい低い価格で推移したため、最近の価格上昇には必然性と一定の合理的な要因もあるが、大衆、わけても低所得層への影響はかなり大きい。一方、近年の国際市場における一次製品の価格が大幅に上昇しており、これも国内の価格上昇をもたらす原因となっている。価格を押し上げる要因がなお存在すると見込まれることから、今年も価格上昇の圧力は依然として大きいものとなろう。それと同時に、生産財価格が右肩上がりであるのに加え、不動産などの資産価格も急騰しているため、インフレ防止の任務はかなり厳しいものとなろう。雇用や社会保障、教育、医療・衛生、所得分配、住宅、製品の品質・安全、安全生産、社会治安などの諸方面において真剣に解決されるべき問題が依然として多く見受けられる。
――国際経済環境の変化をもたらす不確定要因と潜在的リスクが増大すること。経済グローバリゼーションのさらなる進展に伴い、わが国の経済と世界経済のつながりが日増しに緊密になっている。当面、グローバル経済のバランスの失調が厳しさを増し、その成長率が下がり、国際競争もいっそう熾烈になりつつある。米国のサブプライムローン危機による影響が波及し、米ドル安が続く一方で、国際金融市場のリスクも増大している。国際市場での食糧の価格、石油などの一次製品の価格が上昇している。保護貿易主義がいちだんと深刻化し、貿易摩擦が多発している。その上、世界経済の動向に影響を与える国際的な一部の政治的要素も見逃すことはできない。こうした要因はいずれもわが国経済の発展にマイナスの影響をもたらしかねない。わが国の改革・発展が肝要な時期にさしかかっているだけに、国際環境の変化に対応するさまざまな下準備をしっかり整え、リスク回避の能力を高めていかなければならない。
――政府自体の建設と管理を強化する必要があること。政府活動と情勢の要請や人民の期待の間にはなおかなりの開きが見られる。政府の機能転換はまだ不十分で、社会管理と公共サービスがかなり脆弱である。また、一部の部局では職責が交差し、権限と責任がかみ合わず、互いに責任を押しつけ合い、事務能率が低下している。一部の政府公務員はサービス意識が希薄で、資質も高くない。権力に対する監督と制約メカニズムが完備化せず、形式主義や官僚主義の問題がかなり目立ち、虚偽や欺瞞、ぜいたく三昧、浪費、汚職腐敗といった現象は深刻である。
われわれは必ず終始冷静な頭脳を保ち、国を憂う意識を強め、国と人民に対し高度の責任を負うという使命感と緊迫感をもって、いっそう勤勉に働き、諸般の政府活動に地道に取り組まなければならない。
代表の皆さん!
この五年間に収めた成果と進歩は生易しいものではなかった。それは長年らいの改革開放でうち固めた基礎を踏まえて勝ち取ったものであり、胡錦涛同志を総書記とする党中央が全局を統轄し、正しい指導を行なったたまものであり、全国各民族人民が発奮進取し、共に努力した結晶であり、またこれは広範な海外の華僑同胞と外国人友人の支援、協力とも切り離せないものである。様々な厳しい困難やチャレンジに打ち勝ち、重要な諸任務を遂行する過程において、中国人民は困難も恐れず、勇往邁進する決意や勇気、意志を十分に示している。わたくしは国務院を代表して、全国各民族人民、民主諸党派、各人民団体および各界の人びとに、心から感謝の意を表すものである。香港特別行政区の同胞、澳門特別行政区の同胞および台湾同胞、並びに広範な在外華僑同胞に、また中国の現代化事業に理解を示し、後押ししてくれている世界各国政府、国際機構及び国際友人の皆さんに、心から感謝の意を表すものである。
二、二〇〇八年度の主要任務
今年は党の第十七回大会の主旨を全面的に貫徹する最初の年であり、改革と発展の任務は重く、困難に満ちているだけに、政府活動をりっぱに進めることは重大な意義をもつ。
政府活動の基本的構想と主要な任務は次のようなものである。即ち、中国の特色のある社会主義の偉大な旗じるしを高く掲げ、鄧小平理論と「三つの代表」の重要思想を指針とし、科学的発展観を突っ込んで貫徹、実施し、マクロコントロール強化と改善、改革開放、自主的創造革新の推進、経済構造の調整と発展の質的向上、資源節約と環境保護、民生の改善と社会の調和の促進をよりいっそう重視し、社会主義の経済建設、政治建設、文化建設、社会建設を推進し、小康社会を全面的に建設するプロセスを速める、ということである。
今年度の国民経済と社会発展の所期目標を次のように定める。構造の最適化、効率の向上、資源消費の低減、環境保護を図った上で、GDPの成長率を八%前後とする。消費者物価総水準の上昇幅を四・八%前後に抑える。都市部新規就業者数を一〇〇〇万人とし、都市部の登録失業率を四・五%前後に抑える。国際収支の状況をいくらか改善する。
ただし、ここで次のいくつかの点を重点的に説明する必要がある。GDP成長率を八%前後に設定したのは、主として、国内と国際のさまざまな要因を総合的に考慮するとともに、経済の安定した、テンポの比較的速い発展を維持し、各方面が主要なエネルギーと活動の重点を、発展パターンの転換、改革の深化、社会建設の加速化に置くよう誘導し、経済成長率を一方的に追求したり盲目的に競い合ったりすることを防ぎ止め、経済・社会の良質で急速な発展を達成することに着眼したためである。消費者物価総水準の上昇幅を四・八%前後に抑えることを提起したのは、主として前年度の価格上昇のタイム・ラグの影響が今年度に持ち越され、価格上昇につながる要因もかなり多いことを受けて、物価上昇の抑制はかなり難しさが増しているからである。それと同時に、住民、企業及び社会諸方面の受容能力を考慮する必要があるため、物価の上昇幅が大きくならないよう努めなければならない。
上記の経済・社会発展の目標と任務を達成するには、次の原則を把握することが必要である。安定を保ちながら進捗を求め、経済の安定した、比較的速い発展を保つこと。あくまで「良好な発展」を最優先させ、経済発展パターンの転換を加速すること。改革開放を堅持し、制度の整備と創造革新の推進に重きを置くこと。人間本位を堅持し、民生の改善を重点とする社会建設を速めること。今年の経済活動にあたっては、かなり急ピッチで成長した経済の過熱化や物価の構造的上昇のギャロッピングへの転化かを防ぐことがマクロコントロールのうえの第一の任務である。現在、国内外の経済情勢の発展に不確定要素がかなり多いことに鑑み、新しい状況や問題に対し、密接にフォローアップし、時の勢いをよく見極め、実際から出発して、いち早く弾力的な対策をとり、マクロコントロールの段取り、重点、度合いを正しく把握し、経済の安定した急速な発展を保ち、経済の振幅が大きくなることを回避する。
本年度は次の九方面の活動に重点的に取り組まなければならない。
(一)マクロコントロールを立派に行い、経済の安定した、テンポの比較的速い発展を保つ
国内外の経済情勢とマクロコントロールの目標と要請にもとづき、今年は穏健な財政政策と通貨の引締め政策を実施しなければならない。
穏健な財政政策をひきつづき実施するとは、財政政策の連続性と安定性を保ち、構造の調整と調和のとれた発展を促進する面で財政の重要な役割を十分に発揮させ、脆弱な部分や民生の改善、改革の深化などの諸方面の支出を増やす一方、財政赤字と長期建設国債をさらに減らすことである。今年度は、中央財政の赤字予算に一八〇〇億元を計上し、前年度より予算赤字の六五〇億元減とする。国債投資を三〇〇億元計上し、前年度比二〇〇億元減とし、中央予算内の経常的建設投資を増やし、中央建設投資総額を一五二一億元とする。財政支出と政府投資の構造をひきつづき調整し、「三農」や社会保障、医療・衛生、教育、文化、省エネ・排出削減、安価賃貸住宅建設などの諸方面の支出をかなり大幅に増やす。収入増加・支出削減への取り組みについては、法に依拠して租税の徴収・管理を強化し、非課税収入の管理を規範化するとともに、一般的支出を押える。政府投資の管理方式を改革し、その運用効果を向上させる。
財政の超過収入を合理的に配分する。昨年度、中央と地方の歳入総額は予算を七二三九億元上回り、そのうち中央財政の超過収入分は四一六八億元となった。こうした超過収入分の運用にあたっては、その財力を民生や制度の整備方面の事業に集中的に振り向け、構造の調整や脆弱な部分の補強に用いることが原則である。つまり、地方の間接消費税と付加価値税の還付と一般的移転支出にあてる中央の支出を法に基づいて増やすこと、農業・林業・水利、教育、文化と科学技術の関連支出を増やすこと、社会保障、医療・衛生、司法保障と安価賃貸住宅建設の支出、省エネ・排出削減と環境保護への支出を増やすこと、農村義務教育に関わる債務や国有食糧企業の累積赤字など、長年来懸案となってきた問題の解決を目的とする支出に振り向ける。同時に、その運用により財政赤字を四五〇億元削減するとともに、中央予算安定調節基金に新たに一〇三二億元を投入する。
通貨の引締め政策を実施するのは、主として当面、固定資産投資の再過熱のプレッシャーがかなり大きく、マネーサプライや銀行貸出が依然として拡大しており、過剰流動性の矛盾もまだ緩和されておらず、価格上昇のプレッシャーも著しく高まっていることを受けて、金融規制を強化し、マネーサプライと銀行貸付の過剰供与を押える必要があると判断したからである。一、公開市場操作や預金準備率などの手段を総合的に運用し、過剰流動性との相殺にいちだんと取り組まなければならない。金利のレバレッジ効果の調節の役割を合理的に発揮させるとともに、人民元為替レートの形成メカニズムを完備させ、為替レートの弾力性を強める。二、貸付構造の最適化に力を入れ、貸付の条件を厳守し、確保もすれば規制もすべきである。中長期融資の伸び、わけても高エネルギー消費・高汚染企業や、生産能力過剰業種への融資を厳しく押える。銀行貸付サービスの革新と改善をはかり、担保や利子補給などの制度を充実させ、「三農」やサービス業、中小企業、自主的創造革新、省エネ・環境保護、地域間の調和のとれた発展などに向けた融資面の支援に力を入れる。三、外貨管理体制の改革を深化させる。為替決済・販売制度を整備し、国際間の資本移動に対する監視管理を強化し、資本勘定の交換性を穏当に推し進めるべきである。外貨準備の運用ルートとパターンを開拓する。同時に総合施策を講じて、国際収支状況の改善に努める。
物価総水準の急騰にブレーキをかけることは、今年のマクロコントロールの重要な任務である。それには、有効供給の増加と不合理な需要の制限という両方面から、強力な措置をとらなければならない。一、生産を大いに発展させ、わけても食糧、食用植物油、肉類など基本的な生活必需品、その他の品薄商品の生産を強化し、生産の発展につながる政策・措置を真剣に実施し、生産・運送・販売のリンケージを上手に行わなければならない。二、工業用穀物と食糧の輸出を厳しく抑えなければならない。トウモロコシの深度加工能力の盲目的な拡大を断固制止し、規定に違反した建設中のプロジェクトはかならず停止しなければならない。三、備蓄システムの健全化を急ぎ、備蓄と輸出入の調節方式を改善し、完備させ、国内で品薄となっている消費財の輸入を適度に増加させなければならない。四、政府による価格調整のタイミングと度合いをうまく把握し、調整すべき資源関連生産物の価格と公共サービスの料金も厳しく押え、便乗値上げの発生を防ぎ止めなければならない。五、主要農産物、一次生産物の需給と価格変動に対する監視・早期警報制度を健全なものにし、市場供給・価格に関する応急対策予備案を上手に策定しなければならない。六、市場や価格への監督管理を強化し、教育に関する費用徴収や医薬品価格、農業生産財価格及び「三農」に関わる料金の監督・検査に力を入れなければならない。談合による値上げや、買いだめ・売り惜しみ、物価の吊り上げなどの法規違反行為を、法に照らして取り締まる。七、低所得層に対する補助の方法を早急に充実化し、その実施に取り組み、とくに生活困窮者と貧困家庭の学生への補助金を増やし、物価の上昇によって彼らの基本生活水準が下がることのないように確保しなければならない。八、生産財、とくに農業生産財の価格の急騰を押えなければならない。九、「米袋」省長責任制と「買物かご」市長責任制の実施を堅持しなければならない。物価問題は人民の生活に密接にかかわっているため、各クラス政府は市場の物価の安定をより重要な位置に据えなければならない。現在の国の食糧在庫は潤沢であり、主要な工業消費財も供給が需要を上回っているため、指導を確実に強め、諸般の政策・措置を真剣に実行に移し、各クラス政府が一丸となって努力しさえすれば、市場の供給と価格の基本的な安定は必ず保証できるであろう。
この間、低温・雨・雪・結氷によるゆゆしい災害が発生し、これによって経済は重大な損失を被り、大衆の生活に多大な支障が生じた。引き続き被災後の復旧作業にしっかり取り組み、その損失を最小限に食い止めなければならない。電力網の復旧・再建作業を重点として、インフラ施設の修復作業を急ぎ、農業生産を一刻も早く回復させ、石炭・電力・石油・運輸の協調作業に力を入れ、被災地域の大衆の生活を適切に配慮しなければならない。それと同時に、今回の特大級の自然災害から経験と教訓を真剣に汲み取らなければならない。電力や交通、通信などのインフラ整備を強化し、災害対策及び保障能力を高める。応急体系とそのメカニズムを整備し、突発事件への予防・対処能力を向上させる。現代の条件下における自然災害の特徴と法則の研究を強化し、防災・減災能力を向上させる。
(二)農業のインフラ整備を強化し、農業の発展と農民の収入増を促す
今年度、あらゆる方法を講じて農業の豊作をめざし、農民の収入増に努め、社会主義新農村の建設を推し進めるが、重点として次の三つの仕事に着実に取り組まなければならない。一、食糧生産の発展に大いに力を入れ、農産物の供給を確保すること。食糧の安全は経済・社会発展の全局のみならず、人民大衆の身近な利益に直結するものであるため、食糧生産の手をいささかも緩めてはならない。穀物作付面積を確実に安定させ、単位面積の収穫高を引き上げる。食糧主要生産地区と穀物作付農家への助成の度合いを大きくし、食糧戦略プロジェクトを実施し、食糧の生産拠点となる地域の構築を急ぎ、食糧の総合的生産能力と供給保障能力を全面的に向上させる。農業生産は総量を増大させるとともに、品種構成も最適化し、これによって各種類の重要農産物の安定した増収を促す。養豚業や牛乳生産・加工業、搾油作物栽培業の発展をサポートする政策・措置を真剣に実行する。牧畜・水産業を積極的に発展させ、規模化したエコ養殖をサポートし、促進する。農業の標準化生産を推し進め、農産物の品質と安全のレベルを向上させる。二、農業のインフラ整備を強化すること。大・中型ダム及び老朽化した重点小型ダムの危険要因の排除と補強作業を早急に完了させる。灌漑地区の改良と小型農地水利施設の整備をりっぱに行い、節水灌漑を大いに発展させる。土地の開発や整理、再開墾の度合いを大きくし、中・低収穫量農地の改良を立派に行い、耕地の質を向上させ、数多くの高基準農地を整備する。農村においては、飲用水、道路、送配電網、通信、文化などのインフラ整備を強化し、公共交通の発展に力を入れ、居住環境を改善する。今年度はさらに三二○○万人の農村人口の飲用水安全問題を解決し、メタンガス利用農家を五○○万世帯増加し、一群の大・中型メタンガスプロジェクトの建設をサポートする。三、農民の収入増のルートをいっそう拡大すること。高収穫、高効率、安全・良質のエコ農業の発展を速め、農業の産業化経営とリーディング企業の発展をサポートする。農村の現代的市場流通システムの整備を強化し、農村の第二、三次産業を強大にし、グレードアップさせ、郷鎮企業を発展させ、県域経済の実力を増強する。農村の職業教育と技能訓練を強化し、農民の非農業への転職能力を高め、労務提供型経済を発展させる。貧困脱却扶助目的の開発の度合いを大きくし、引き続き貧困人口を減少させる。
その主要な措置は次の通りである。一、投入資金を大いに増やすこと。今年度の農業支援に振り向ける財政投入や、農村の建設に用いる国の固定資産投資及び政府の土地譲渡収入について、その伸び幅を前年度より著しく引き上げることとする。耕地占用税の運用方向を見直し、都市整備税の運用方法を改革し、農村建設への投入を増やす。今年度、中央財政は「三農」関連支出を五六二五億元計上し、前年度より一三〇七億元増とする。二、農業支援政策を強化し、健全化すること。食糧生産直接補助金と農業生産財総合直接助成金を増やす。良質種子補助の規模と範囲を拡大する。農機具購入補助の種類を増やし、補助基準を引き上げ、さらに今年から農機具購入補助をすべての農業県に適用させることとする。実情に応じて、食糧最低買付価格を引き上げる。三、最も厳格な耕地保護制度を堅持し、特に基本農地の保護を強化すること。土地利用基本計画にしたがい、各種企画の用地規模や基準を厳しく審査、調整し、土地用途規制制度を厳格に実行し、法に則って農村部の集団と個人建設用地を厳しく管理し、法律・法規に違反した耕地や林地の占用行為を断固食い止める。四、農業科学技術の普及とサービス・システムを充実化させること。農業科学技術のイノベーションとその成果の転化を強化し、公益性を主とする多元化した農業技術の普及とサービスを強化する。農業機械化の推進を急ぐ。良質種子、情報、農産物の品質と安全及び防災・減災システムの整備を強化し、動物疫病と植物病虫害の予防・抑制作業に取り組む。土壌測定による配合肥料使用の規模を拡大する。五、農村の改革を全面的に推し進めること。農村の総合的改革のテンポを速める。様々な効果のある措置を講じて、郷・村の債務問題を積極的かつ着実に解消する。中央と地方は財政投入を増やし、約三年の期間をかけて、農村義務教育が長年にわたって積み上げてきた債務をほぼ解消する。農村の基本経営制度を堅持し、土地請負関係の安定化、充実化をはかる。法律にもとづいて、自己意思、有償の原則にのっとって土地請負経営権の移転市場を健全化させ、条件の整った地方では多様な形態の適正な規模経営を発展させてもよい。農民の専業合作組織の発展に大きな力を入れる。集団の山林権制度の改革を全面的に推し進める。
(三)経済構造の調整を推進し、発展パターンを転換させる
内需拡大の方針を堅持し、投資と消費の関係を調整し、主として投資、輸出に頼ってきた従来の経済成長を、これからは消費、投資、輸出によって牽引する経済成長へと転換させる。カギとなるのは固定資産投資規模を合理的に押え、投資構造の最適化に力を入れることである。土地使用の審査・許認可や貸出審査、市場参入基準を厳しくすることを堅持し、特に新規着工するプロジェクトの管理を強化し、規範化させ、プロジェクトの新規着工要件に厳格に従わせる。高エネルギー消費・高汚染企業と生産能力過剰業種への盲目的な投資、重複した建設を断固食い止め、発展規制業種への参入基準とプロジェクト資本金の割合を引き上げる。法律・法規に違反した建設プロジェクトを断固として中止する。経済・社会の発展の脆弱な部分、重点分野及び中西部地区への支援をよりいっそう強める。新規建設用地、特に工業用地を厳しく規制し、今年の土地利用計画枠を昨年並みのレベルに抑える。新しい情勢や状況に適応させ、全社会の各種投資活動に対する誘導やコントロール、監督・管理を強化し、改善する。
あくまでも自主的創造革新の推進を発展パターン転換を図る中心的な仕事の一環として位置づける。国家中長期科学技術発展計画要綱を真剣に実行し、大型航空機、水質汚染の抑制と対策措置、大型石油・天然ガス田および炭層ガス開発など国の重要な特別プロジェクトを全面的に始動させ、その実施に取り組む。基礎研究、ハイテク研究、科学技術支援計画を実施する。新エネルギーカーや高速軌道交通、工・農業の節水など一連の重要なコア技術のブレークスルーに力点を置く。国の創造革新システムの整備を推し進め、一連の国家実験室、国家プロジェクトセンター、企業向けの創造革新サポート・プラットホームや企業技術センターを重点的に整備し、科学技術の基礎能力整備を強化する。科学技術管理体制の改革を深化させ、科学技術資源の配置を統括し、最適化する。今年度、中央財政は科学技術の支出として一一三四億元を計上し、前年度より一三四億元増とする。自主的創造・革新をサポートする政策を充実し、徹底させる。技術革新の主体となる企業の役割を十分に発揮させ、企業の研究・開発への投入を増やすよう励まし、導く。産業・大学・研究所の結合を推し進め、創造革新企業を培う。政府調達により、自主的創造革新製品へのサポートの度合いを大きくする。ベンチャー・キャピタル投資の試行範囲を拡大する。知的財産権戦略を実施する。国際科学技術提携を強化する。
産業構造の最適化、グレードアップを推進する。中国の特色のある新しいタイプの工業化の道を歩み、情報化と工業化の融合を推し進める。ハイテク産業の発展に重点を置き、プラント製造業の振興に大きな力を入れ、在来産業を改造し、グレードアップさせ、サービス業、とくに現代サービス業の発展を速める。引き続き新型ディスプレイやブロード・バンド通信とネットワーク、バイオ医薬など一連の重要ハイテク産業化特別プロジェクトを実施する。国のハイテク技術開発区の企業に対する誘致とその先導、波及の役割を十分に発揮させる。高効率でクリーンな大型発電設備や、高性能NC工作機械、基礎的製造プラントなどカギとなる分野を中心に据えて、重要設備やカギとなる部品及び素子の自主的研究開発と国産化を推し進める。地質関連の仕事を強化し、資源探査・開発のレベルを高める。現代エネルギー資源・素材産業と総合運輸システムを積極的に発展させる。
地域のバランスのとれた発展を促進する。西部大開発を突っこんで推し進め、一連の重点プロジェクトを着工させ、重点地区の優先的な開発をサポートする。引き続き天然林保護や、砂漠化、石漠化の防止対策への取り組みに力を入れ、耕地の樹林への復元に関する後続政策を実施する。東北地区振興計画の実施に取り組み、先端プラント製造業、現代農業の発展と資源枯渇型地区の経済パターンの転換を支援する。中部地区勃興促進計画の策定と実施に取り組み、関連政策を徹底、充実させる。東部地区が率先して発展することを奨励し、国際競争力の向上に力を入れる。かつての革命根拠地、民族地区、国境地区、貧困地区の発展に向けた支援をよりいっそう強化する。主体機能区域設置計画と関連政策を制定し、実施する。
(四)省エネ・排出削減と環境保護にさらに力を入れ、製品の品質安全に力を入れる
今年は、「第十一次五ヵ年計画」で定められた省エネ・排出削減の拘束性目標実現の肝要な年であり、必ず気持ちを引き締めて難関攻略にさらに力を入れ、さらに大きな成果をあげるよう努力しなければならない。一、電力、鉄鋼、セメント、石炭、製紙などの業種の立ち遅れた生産能力を淘汰する計画を実行に移す。立ち遅れた生産能力を淘汰するための退出メカニズムを構築し、閉鎖された企業向けの政策や措置を充実させ、それを確実に実行に移す。それと同時に、計画に基づいてこれらの業種の先進的な生産能力の整備を強化する。二、重点企業の省エネや重点プロジェクトの建設を着実に進める。十の重点省エネプロジェクトの実施の進捗を速める。都市部の汚水処理能力の向上に取り組み、二年かけてまず三六の大都市で汚水の全量収集・処理を実現するように努力する。汚染物質排出料金、汚水処理料金およびゴミ処理料金基準を適宜に引き上げる。建築基準を整備し、それを厳格に執行し、壁材料の革新や建築物の省エネ化を大いに推し進める。都市部における給熱体制と市政公共事業の改革を着実に推進する。三、資源の節約、代替、リサイクル及び汚染対策に向けた先進的かつ適応性のある技術を開発し、普及させ、省エネ・排出削減に役立つ重要な技術を導入し、そのモデル・プロジェクトを実施する。省エネサービス産業と環境保護産業の発展に力を入れる。風力、太陽光などのクリーン、再生可能エネルギーを開発する。四、「三つの河」(淮河、海河、遼河)、「三つの湖」(太湖、巣湖、テン池)、「南水北調」の水源地及びその沿岸地域、三峡ダム地区、松花江などの重点流域の汚染対策に取り組み、渤海環境保護トータルプランを実施する。重点流域については水質汚染物質の排出に関する国の基準を引き上げる。五、農村では飲用水源地の保護を強めるほか、生活廃棄物への汚染対策に取り組み、農村地域での工業汚染を厳しく抑制し、家畜・家禽や水産物の養殖による汚染の対策を強化し、農業の面的汚染を規制する。六、循環型経済の発展を奨励、サポートし、再生可能資源のリサイクル利用を促進する。クリーン生産を全面的に推進する。七、土地、水、草原、森林、鉱産物などの資源の保護とその節約、集約的利用に力を入れ、鉱産物資源の乱掘など法律・法規違反の行為を厳しく取り締まる。海洋資源の保護と合理的な利用に取り組み、海洋経済を発展させる。気象、地震、測量・製図など諸分野の基礎研究を強化し、その能力の向上につとめる。八、気候変動対応のための国家案を実施し、気候変動への対応能力を強化する。九、エネルギー資源の節約や環境保護に関する賞罰メカニズムを整備する。省エネ・排出削減に関する統計・監視制度を実施し、会計検査と監査体系を充実させ、法の執行に一段と力を入れ、省エネ・排出削減の責任制を強化する。十、エコ文明に対する社会全体の意識を高め、全国民がよりいっそう熱意をもって資源節約型の、環境にやさしい社会の建設に身を投じるよう働きかける。祖国と言えば、もっときれいな、緑豊かな山、清らかな川、青い空というイメージが思い浮かぶように、資源節約と環境保護の事業をたゆむことなく世々代々にわたって続けていくべきである。
製品の品質安全に対する取り組みを強化する。一、製品の品質安全基準の制定と修正を急ぐ。今年は、食品、医薬品及びその他の消費財を含む七七〇〇余項目の製品の安全に関わる国家標準の制定または修正を完成させ、食品、医薬品及びその他の消費財の安全基準システムの完備化に取り組む。食品、消費財の安全規格およびその測定方法や基準は、すべて国際標準を採用する。輸出製品は国際標準を満たすほか、輸出先の国家標準や技術関連法規にも合致する必要がある。二、製品の品質安全性を確保する法制度を整備する。製品の品質安全に関わる法規の制定、修正を急ぎ、行政法執行と刑事司法を密接に結びつけたメカニズムを充実させ、法律・法規に違反した企業を厳罰する。三、製品の品質安全監督・管理体系の健全化をはかる。生産許認可、強制認証、登録などの制度を厳格に執行し、市場参入への審査をきちんと行う。人の健康や安全に関わる製品の生産許認可条件と市場参入のハードルを引き上げる。食品、医薬品などの重点商品に対する監督・管理を強め、輸出入商品の品質管理を厳格に行う。製品の品質安全責任制を徹底させる。われわれは人民大衆が安心できる食品や日用品を提供し、信用のある輸出品をつくるようにしなければならない。
(五)経済体制の改革を深化させ、対外開放のレベルを高める
今年は改革開放から三〇年目を迎え、改革開放は中国に歴史的かつ巨大な変化をもたらした。わが国はいまなお、そしてこれからも長期にわたって社会主義の初級段階にあり、生産力をさらに開放し、発展させ、社会の公平・正義をいっそう促進し、小康社会の全面的建設と国の現代化という偉大な目標を達成するには、改革開放を揺るぐことなく推進しつづける必要がある。今年は重点として次のいくつかの仕事に取り組まなければならない。
国有企業の改革を推し進め、所有制の構造を完備させる。引き続き国有資本の調整と国有企業の再編を推進する。国有企業の公司制・株式制改革を深化させる。企業統治(コーポレート・ガバナンス)構造を完備させ、政策的閉鎖・破産や、本来事業と付随事業の分離、付随事業の体制転換をりっぱに進める。国有資本経営予算制度の試行テストを拡大する。独占業種の改革を深化させ、競争メカニズムを導入し、政府の監督・管理と社会の監督を強化する。国有企業の体制転換と国有財産権の移譲を規範にのっとって厳格に行い、国有資産の流失を防ぐ。職員・労働者の合法的権益を確保する。集団制企業の改革を推し進め、多様な形態の集団経済、合作経済を発展させる。個人経営や私営など非公有制経済の発展の奨励、サポート、誘導に関する諸政策を真剣に実行し、とりわけ市場参入、融資面のサポートなどにおける諸問題の解決に力を入れなければならない。
財政・租税体制の改革を深化させ、公共財政体系の整備を速める。予算制度を改革し、予算に対する管理と監督を強める。財政移転支出制度を改善し、規範化させ、一般的移転支出の規模と割合を拡大し、公共サービス分野への投入を増やす。省クラス以下の財政体制改革を鋭意推進する。新企業所得税法を全面的に実施する。資源関係の租税・料金制度を改革し、資源有償使用制度と生態環境補償メカニズムを充実させる。付加価値税の消費型転換の改革テストを引き続き推進し、全国における実施案を検討し、制定する。
金融体制の改革を加速し、金融面の監督・管理を強化する。引き続き銀行業の改革を深め、重点的に中国農業銀行の株式制改革と国家開発銀行の改革を推し進める。預金保険制度を確立する。農村部における金融改革のテンポを速め、中国農業銀行、中国農業発展銀行と中国郵便貯金銀行の「三農」向けのサービス機能を強め、引き続き農村信用社(協同組合)の改革を深化させ、新しいタイプの農村金融機構の発展を鋭意推進する。資本市場の構造の最適化をはかり、株式市場の安定的かつ健全な発展を促進し、上場会社の資質向上に力を入れ、公開、公平、公正な市場秩序を擁護し、「創業ボード」市場(新興企業向け株式市場)を設立し、債券市場の発展を加速させ、先物取引市場を着実に発展させる。保険業の改革を深化させ、農業関係の保険の範囲を積極的に拡大し、政策的農業保険のテスト作業をりっぱに行う。金融関連のさまざまの法律・法規違反行為を法によって厳しく取り締まる。金融リスクの予防と解消に努め、金融の安定と安全を維持する。
対外開放のエリアと深度を拡大し、開放型経済のレベルを向上させる。輸出の安定した成長を保つとともに、対外貿易の発展パターンの転換を速め、輸出構造の最適化をはかり、独自の知的財産権とブランドを有する製品の輸出を奨励し、輸出製品の品質、グレードと付加価値の向上に努める。サービスの輸出を拡大し、サービスのアウトソーシングを発展させる。輸入を積極的に拡大し、重点としては先進的な技術設備、重要な原材料及びカギとなる部品・電子デバイスの輸入を増加する。外資利用産業の構造と外資の地域的分布の最適化をはかり、サービス業の対外開放を着実に推進する。エネルギー消費が大きく、汚染物質の排出が多い外資プロジェクトと、資源と関わりのある一部の外資プロジェクトを規制、または禁止し、外商誘致・資金導入において法律・法規に違反するやり方は確実に是正する。対外投資と提携方式の革新に取り組み、企業が「海外に出ていく」ことをサポートする諸政策や措置を充実させ、実行に移す。多国間や二国間または地域的な経済協力を強化する。自由貿易地域(FTA)に関する交渉を引き続き推進し、すでに調印された協定を真剣に履行、実施する。公平な国際貿易秩序を維持する。
改革開放を推進するなかで、現代的市場体系の整備を速め、現代流通業を大いに発展させ、市場秩序を深く整頓し、規範化させ、社会信用制度の整備を推し進めなければならない。
(六)社会の建設にさらに目を向け、民生の保障と改善に力を入れる
教育の優先的発展を堅持する。一、全国の都市農村で無料の義務教育をあまねく実行する。農村の義務教育向けの公的経費を引き続き増やし、保障レベルを高める。農村の貧困家庭の寄宿生に対する生活費補助基準を適宜に引き上げる。家計困窮家庭や農民就労者の義務教育適齢期の児童の就学を確保する措置を真剣に実行する。試行テストをふまえて、今年の秋から都市部の義務教育段階の学費・雑費を全面的に免除する。これは、義務教育がバランスよく発展するように推進し、教育の公平を促すもう一つの重要な措置である。二、職業教育を大いに発展させる。職業教育のハード・ソフト的な基盤整備を強化し、その管理や学校運営、資金投入などの面における体制改革を深化させ、高資質の技能型人材を育成する。三、高等教育の質的向上に取り組む。学科・専門の構造の最適化をはかり、ハイレベルの大学と重点学科の整備を推し進める。一般大学の学生募集人数の増加分を引き続き中西部地区へ傾斜させる。各クラス、各種教育事業をりっぱに進めるには、次のような三つの活動に取り組まなければならない。一、資質教育を全面的に実施し、教育の改革と創造革新を推進する。教学の内容や方法、試験・募集制度、教育評価制度などの改革を深める。小中学生の勉強や宿題などの負担を確実に軽減させる。二、教師陣、とりわけ農村の教師陣の整備を強化し、教師の給与・手当制度を完備させ、実行に移す。三、教育事業への資金投入を増やす。今年度、中央財政の教育への投入は昨年度の一〇七六億元から一五六二億元に増え、地方財政も投入を増やすことにする。教育分野の費用徴収をさらに規範化させる。民営教育の発展を奨励し、規範化させる。全民教育の普及とレベルアップがない限り、国の現代化は達成の見通しが立たない。子供たちがきちんと学べるような条件をつくり、人民が満足できる教育に力を入れ、全民族の資質を向上させる。
医療・衛生事業の改革と発展を推し進める。重点として次の四つの仕事に取り組む。一、都市と農村の住民をカバーする医療保障制度の整備を速める。都市部職員・労働者向けの基本医療保険のカバーエリアを拡大し、都市部住民向けの基本医療保険のテストを全国の五〇%以上の都市まで広げていく。全国の農村において新しいタイプの農村合作医療制度を全面的に推し進め、二年間かけてその資金調達基準を年間一人当たり五〇元から一〇〇元まで引き上げ、そのうち、中央と地方財政による加入者向け補助金基準を四〇元から八〇元まで引き上げる。都市農村における医療救助制度を健全なものにする。二、公衆衛生サービス体系を完備させる。重大疫病の予防・治療対策への取り組みに力を入れ、伝染病に関する国家免疫計画の適用範囲を拡大する政策・措置を徹底させ、エイズ、結核、住血吸虫症などの疾病に苦しむ患者に対し、無料治療を強化する。地方病、職業病、精神病の予防・治療を強化する。女性・児童保健の仕事に力を入れる。中西部地区の農村で妊産婦の入院分娩補助政策を実行する。公衆衛生サービスの経費保障メカニズムを健全なものにする。三、都市と農村の医療サービス体系の整備を推し進める。重点としては、農村向けの三段階医療・衛生サービス・ネットワークと都市向けのコミュニティー医療・衛生サービス体系の健全化に取り組む。全科を担当する医師・看護師と農村の医師の養成を強化し、優れた人材が末端の医療施設に赴任して奉仕することを奨励する。公立病院の改革テスト作業を繰り広げる。中国伝統医薬と民族医薬事業の発展を後押しするための措置を制定し、実施する。四、国家基本薬物制度と医薬品供給保障システムを構築し、大衆の基本的な医薬品需要と医薬品の安全性を確保し、医薬品価格の上昇を抑える。医療・衛生事業の改革と発展をサポートするために、今年度、中央財政は八三二億元計上し、前年度より一六七億元増やし、重点的に農村や末端へ傾斜させる。
昨年いらい、国務院はチームを編成して医薬・医療・衛生体制改革の深化について検討を行い、すでに初歩的な改革案を制定するとともに、社会各方面の意見を求めている。改革の基本目標は、公共医療・衛生の公益性を堅持し、基本医療・衛生体制を確立し、大衆に安全かつ効果的な、利便性の高い安価な基本医療・衛生サービスを提供することである。誰もが基本医療・衛生サービスを享有でき、全人民の健康水準を向上させるように、われわれはこの改革を断固推進しなければならない。
人口と計画出産の仕事を強化する。現行の出産政策の安定化を図り、低出産レベルを維持し、出生人口の質を高め、出生性比が偏りすぎる問題に対して総合的に対策をとる。計画出産家庭への特別扶助制度を全面的に実施し、農村の計画出産家庭への奨励制度と「少なく生んで早く豊かになる」プロジェクトの実施範囲を拡大し、奨励と扶助の基準を引き上げる。流動人口を対象とした計画出産サービスと管理を強化する。
高齢者事業の発展を重視し、女性と未成年者の権益を着実に保障し、心身障害者事業に関心を寄せ、援助を与える。
就業の拡大に努める。就業促進法と労働契約法を真剣に貫き、実施する。積極的な就業政策を堅持し、創業による就業促進という方針を徹底させ、就業と創業のトレーニングを強化し、自力で就職活動をしたり自主的に事業を興したりすることを奨励し、小企業の創設を支援する。都市農村における統一、規範化した人的資源市場の整備を速め、公共就業サービス体系を完備させ、都市、農村の労働者が平等に就業できる制度の形成を促進する。大卒者の就職指導とサービスを強化する。退役・除隊軍人の再配置に関する制度の改革を深化する。就業援助制度を完備させ、心身障害者のための就業促進政策を徹底させ、ゼロ就業家庭の就業難の解決につながる長期的かつ効果的なメカニズムを確立する。各種の企業が従業員と法に基づいて労働契約を結び、それを履行するよう督促する。労働紛争の処理と労働保障への監察を強化し、さまざまな不法雇用行為を厳しく取り締まる。世界で人口の最も多い国の就業問題を解決するのは、極めて困難な任務である。われわれは百倍の努力をして、この民生の本にかかわる大事業にりっぱに取り組まなければならない。
都市農村の住民の収入増に力を入れる。それを達成するには、国民所得の分配構造を調整し、所得分配制度の改革を深化させ、国民所得の分配における住民所得のウェートを逐次高め、第一次分配における労働報酬のウェートを引き上げることがポイントである。一、多くのルートを通じて農民の収入を増加させ、農民就労者の賃金を期日通り全額支給するよう確保し、貧困脱却扶助基準を適切に引き上げる。二、企業の職員・労働者の賃金水準を引き上げ、その正常な引き上げと支給を保障するメカニズムを確立する。企業が賃金の集団協約制度を確立するよう促し、賃金変動規制枠を設け、最低賃金制度を健全なものにし、それを徹底させる。国有企業の賃金総額に対する管理方法を改革し、独占業種における企業の賃金の監督・管理を強化する。三、今年一月一日から、引き続き三年連続で企業の定年退職者の基本養老年金水準を再度引き上げる。四、公務員給与制度の改革を深め、公務員の手当・補助の規範化仕事に引き続き大いに力を入れる。事業体の所得分配制度の改革の進捗を速める。五、職員・労働者の有給休暇制度を実行に移す。それと同時に、消費に関する政策をさらに充実させ、サービス消費の分野を広げ、住民の消費に対する期待を安定させ、当期の消費を拡大する。経済成長の成果を合理的に大衆に分ち与えなければ、大衆から広範な擁護を得られず、社会の調和と安定を維持できない。
社会保障システムを完備化させる。「広くカバーし、基本生活を保障し、様々な層を対象とし、持続可能なものにする」という方針の実行を堅持する。一、社会保険のカバー範囲の拡大と基金徴収の仕事に力を入れる。農民就労者、非公有制経済組織の就業者及び都市部における非正規就業者の保険加入を重点的に拡大する。閉鎖・破産した企業の定年退職者や経営難に陥った企業の職員・労働者の基本医療保険加入問題の解決に努める。二、社会保険制度の改革を推し進める。社会統一プールと個人口座を結びつけた企業職員・労働者の基本養老保険制度を充実させ、養老保険個人口座の確実な積み立てテストを広げ、省クラスでの統一プールを速め、全国で統一した社会保険関係のポータビリティーに関する規定を制定する。企業の年金制度を規範にのっとって発展させる。事業体の基本養老保険制度の改革を模索する。農民就労者の特徴に適した養老保険規定の策定を急ぐ。各地で農村の養老保険テスト作業の展開を奨励する。失業、労災、出産保険制度の完備化を速める。三、様々な方法を講じて社会保障基金を充実させ、基金の監督・管理を強化し、基金の安全を確保し、その価値の保全と増大を図る。四、社会救助システムを健全なものにする。重点的に都市農村における住民最低生活保障制度の完備化を図り、経済成長や物価水準に応じた救済基準調整メカニズムを確立する。臨時救助制度を健全なものにする。それと同時に、社会福祉事業を積極的に発展させる。慈善事業の発展を奨励し、サポートする。優遇・扶助・再配置の仕事に力を入れる。防災・減災・災害対策への取り組みを強化する。社会保障体系の整備を速めるために、今年度、中央財政は二七六二億元計上し、昨年度より四五八億元増とする。都市農村をカバーする社会保障体系を構築し、それを完備させ、人民の生活において後顧の憂いが無いようにしなければならないことは、経済と社会の発展と直結し、小康社会の全面的な建設に向けての重要な任務である。
住宅保障体系の充実化を急ぐ。その総体的な指導原則は次のようなものである。①人口が多く、土地が少ないというわが国の基本的な国情を踏まえ、住宅の建設と消費において科学的かつ合理的なモデルを確立する。土地節約・省エネの環境保全型住宅を大いに発展させ、中小型住宅の供給を増加し、住民の適切な消費を導く。②政府と市場の役割を適正に果たすよう堅持し、政府の主な役割として住宅建設に関する企画と政策を制定し、土地の合理的な供給、集約的利用と管理を上手に行い、中低所得家庭向けの住宅を重点的に建設する。その一方で、高所得家庭の住宅需要については、主として市場の調節にゆだねるようにする。③不動産市場に対する規制と監督管理の強化を堅持し、市場秩序を規範化させ、それを維持し、不動産業の持続的で安定的かつ健全な発展を促進する。今年は次の四つの措置を講じなければならない。一、安価賃貸住宅制度を整備し、安価賃貸住宅の建設を速め、新規住宅を増加させ、エコノミー住宅の建設と管理を強化し、都市部低所得層の住宅難の問題を積極的に解決する。今年度、中央が安価賃貸住宅制度整備に振り向ける資金は六八億元となり、昨年度より一七億元増え、地方の各クラスの政府はいずれもこの面の資金投入を増加しなければならない。それと同時に、農民就労者の居住条件を積極的に改善する。二、中、低価格、中、小型一般分譲住宅の供給を増やし、多くのルートによる投融資メカニズムを構築し、様々な手段を通じて中所得家庭の住宅問題の解決を手助けする。都市の土地供給構造を合理的に調整し、中小型住宅の用地を増やす。三、租税、貸出、土地などの手段を総合的に運用し、住宅積立金制度を充実させ、実効性のある住宅供給を増やし、不合理なニーズを抑え、住宅価格の急騰を防止する。四、市場に対する監督・管理を強化し、不動産企業の市場への参入と退出条件を厳格にする。土地や新規住宅の放置と買い占め、土地や住宅の投機的取引などの行為を法律に基づいて取り調べ、処罰する。それと同時に、農村において住宅建設の企画と管理を強化し、農村の困窮層の抱える住宅安全問題を着実に解決する。われわれは住宅の改革と整備をゆるぐことなく推進して、人民大衆が安心して暮らし、生業に励むことができるようにしなければならない。
(七)文化体制の改革を深化させ、文化の大発展と大繁栄を推し進める
文化体制改革の政策・措置をさらに実施し、充実させ、文化の創造・革新を推し進め、文化の建設を強化し、人民の文化面の基本的な権益を保障し、文化市場の繁栄をはかり、日増しに伸びる人民のさまざまな文化的需要を満たすようにする。マルクス主義の中国化の最新の成果をもって人民を教育し、社会全体に中国の特色をもつ社会主義の共通の理想を確立させ、愛国主義を中核とする民族精神および改革・創造革新を中核とする時代の精神を大いに発揚し、社会主義の栄辱観の教育を突っ込んでおこなう。和諧文化の構築を推し進め、公民のモラル建設プログラムを実施し、文明的な社会気風の醸成に努める。特に青少年の思想モラル建設を強化すべきである。文明創建活動を深く繰り広げる。人民のために尽くし、社会主義に奉仕する方向を堅持し、百花斉放、百家争鳴という方針を全面的に貫徹する。哲学・社会科学を発展させる。報道・出版、ラジオ・映画・テレビ、文学・芸術の繁栄をはかる。優れた精神文化製品の創作を奨励し、政府による資金投下の度合いを大きくして、社会全体をカバーする公共文化サービスシステムの構築を速め、公益的文化事業の建設を強め、わけても、コミュニティーや農村における文化施設の建設を強化する。郷・村総合文化センターの建設を急ぐ。文化情報資源を全国的範囲で共有し、ラジオ・テレビをすべての村に普及させ、農家のための図書室や、映画放映プロジェクトを推し進める。公益的性格をもつ博物館、記念館、全国愛国主義教育模範基地などの施設は、今年か来年をめどにすべての無料開放を実現する。文化産業政策を充実させ、文化産業基地と地域的特色を持つ文化産業群の形成を速める。インターネット・ウェブサイトの整備と管理を強める。文化市場の規範化をはかり、「ポルノ一掃・不法出版物取締り」を堅持する。民族の文化遺産の保護を強める。対外文化交流の拡大をはかる。都市農村で公共のスポーツ施設の整備を強化し、全国民の健康維持・増進キャンペーンを広く展開し、競技スポーツのレベルを絶えず高める。
二〇〇八年はオリンピックとパラリンピックが北京で開催される。これは中華民族のすべての子孫が待ち望むイベントであり、わが国の経済・社会の発展を促進し、中国人民と世界諸国人民との友好と協力を増進するうえで重要な意義をもつ。諸般の準備作業と組織作業をしっかりとおこない、国際的連携を緊密にし、良好な環境を作り、特色のある、ハイレベルのスポーツの祭典が成功裏に開催されることを確保する。
(八)社会主義の民主・法制の整備を強化し、社会の公平・正義を促進する
政治体制の改革を深化させ、社会主義の政治文明を発展させる。人民民主を拡大し、民主制度を健全なものにし、民主の形式を充実させ、民主のルートを切り広げ、法律に基づいて民主的選挙、民主的政策決定、民主的管理、民主的監督を実行し、人民の知る権利、参画権、意思表示権、監督権を保障する。末端における民主を発展させ、末端の大衆自治制度を充実させ、彼らの自治範囲を拡大し、都市農村におけるコミュニティーの建設を推し進め、政務の公開、村務公開、企業事務の開示を突っ込んで推し進める。大衆の参画を拡大し、大衆の苦情や要求を反映させる社会組織の積極的な役割を発揮させ、社会の自治機能を増強する。
法律に則って国を治めるという基本的方略を全面的に貫徹する。政府による立法を強化し、立法の質を高める。今年は、民生の改善、社会の建設の推進、エネルギー資源節約、生態環境保全などの分野における立法を強化することに重点をおく必要がある。政府による立法においては広く意見を聴取すべきである。大衆の利益と緊密にかかわる行政法規、規則の制定にあたり、原則としてはその草案をすべて公表し、社会に公開して意見を聴取すべきである。行政法執行の権限を合理的に確定、調整し、行政法執行の監督を強化し、行政法執行責任制を全面的に実行する。市・県政府の法律に基づく行政制度を充実させる。行政的費用徴収に対する規範的管理を強化し、財政による司法、法律執行保障メカニズムを改革し、健全化する。法規、規則とルール化した文書についての登録・審査の仕事を強化する。行政再審査体制を整備し、行政補償制度と行政賠償制度を充実させる。法的サービスと法律援助を上手におこなう。法制の広報・教育を突っ込んで繰り広げ、全社会が意識して法律を学び、法律を守り、法律を運用するような良好な雰囲気を形成する。
社会の管理を健全なものにする。社会組織の建設を強化し、末端における社会管理体制を強化する。投書・陳情受理の仕事を上手におこない、関連制度を充実させる。社会矛盾調停メカニズムを健全化し、人民内部の矛盾を適切に処理し、大衆の合法的な権益を擁護する。社会治安防犯・抑制システムを整備し、社会治安総合対策を強化し、安心・安定・安全を創り出す活動を突っ込んで展開する。都市農村のコミュニティーにおける警務を改革し、それをさらに強める。流動人口向けのサービスと管理を強化する。際立った治安問題や治安が乱れている地区おいて集中的に総合対策を行い、違法・犯罪活動を法律によって防止し、それに手痛い打撃を加え、人民の生命・財産の安全を保障し、社会の大局の安定を確保する。国の安全保障を強化する。
安全生産への取り組みを強める。事故の根源への対策に大いに力を入れ、安全に関わる重大な事故の発生を食い止める。炭鉱ガスの対策と不法炭鉱の整頓・閉鎖という二つの難関突破の成果を定着、発展させ、重点業種における安全特別対策を引き続きおこなう。安全に関わるさまざまな潜在的事故要因に対する調査や対策を強め、重大な潜在的事故要因の対策、重大な危険源の監視制度を充実させ、予報、早期警報、予防及び応急救援システムを健全なものにする。法律によるモニター管理を強化し、生産の安全性にかかわる事故を厳しく取り調べ、処理する。
(九)行政管理体制の改革を速め、政府自体の建設を強化する
行政管理体制の改革は改革を深化させる重要なポイントであり、政治体制改革の重要な内容であり、社会主義市場経済体制の健全化をはかるための必然な要請でもある。行政管理体制改革のトータルな原則と要求は下記の通りである。人間本位、人民のための執政を堅持し、社会主義民主政治の発展と社会主義市場経済の発展に順応することを堅持し、科学的民主的政策決定、法律による行政、行政監督の強化を堅持し、管理の刷新と制度の革新を堅持し、中央と地方の二つの意欲を引き出すことを堅持する。機能を転換させ、関係を整理し、構造の最適化をはかり、能率を向上させるよう力を入れ、権利と責任を一致させ、責任分担を合理化し、政策決定を科学的にすすめ、スムーズに執行し、監督が力強くおこなわれるような行政管理体制を形成すべきである。
一、政府機能の転換を速める。これは行政管理体制改革の中核となる。政府職責体系を健全化し、政府機能を全面的かつ正確に全うし、サービス型政府を確立するよう努める。経済の調節、市場の監督・管理を強化すると同時に、社会の管理と公共サービスにさらに気を配り、社会の公正と社会の秩序を維持し、基本公共サービスの均等化を促進する。業種協会、商会及びその他の社会組織としての役割の発揮を重視する。
二、政府機構の改革を深化させる。今回の国務院機構改革案では、主として機能転換をめぐって、マクロコントロール部門の機能を合理的に配置し、業種管理機構の調整と完備化をはかり、社会管理部門と公共サービス部門を強化し、職能が有機的に統一された大部門体制の実施を探求し、そして、職責の交差や、権利と責任がかみ合わない問題に即して、部門による責任とその権限をはっきりと確定し、部門の職責関係を整理し、部門間の協調・協力メカニズムを整備することが決められている。国務院機構改革案については、今期の大会に提出し、審議を求めることになる。
三、行政に対する監督制度を完備する。制度によって権力を行使し、事務を処理し、人を管理することを堅持する。行政権力の監督を強化し、行政許認可行為を規範化する。政府の各クラス・各レベルの監督を強め、監査、会計検査などの専門的な監督役割を十分発揮させる。自覚をもって社会の諸方面の監督を受ける。行政問責制度と政府の業績評価管理制度を推し進める。公務員陣の整備を着実に強化する。法律・法規や行政規律を厳しくし、命令を下したが執行されず、禁令を出しても止めないといった現象を断固改めなければならない。政務の公開の推進に力を入れ、政務情報開示制度を充実させ、事務公開の諸制度を完備させ、政府活動の透明度を高め、人民が政府を効果的に監督できるような条件を作り出す。
四、廉潔政治の建設を強化する。腐敗反対・廉潔提唱をより目立つ位置におき、姿勢を鮮明にして腐敗に反対すべきである。末梢と根本の問題をともに解決し、総合対策や措置を講じ、懲罰と予防に同時に力を入れるが、予防を重視する方針を堅持し、腐敗の懲罰・予防システムの充実化を着実に推し進める。とりわけ、権力が過度に集中し、制約に欠く問題を解決する必要がある。根本から制度の整備を強化し、財政の移転支出、土地と鉱産資源の開発、政府の統一調達、国有資産譲渡などの公共資源の管理を規範化する。環境保全や、食品・医薬品の安全、安全生産、土地収用および家屋立ち退きなど面での大衆の苦情が募っている問題の解決を重点とする特別対策への取り組みに力を入れ、大衆の利益を損なうよこしまな風潮を断固として是正する。刻苦奮闘することを大いに提唱し、贅沢三昧や無駄遣いの行為を断固食い止める。さまざまな違法・規律違反の案件を厳しく取り調べ、処理し、商業贈収賄の撲滅を突っ込んで展開し、法律に則って腐敗分子を厳しく処罰し、決してそれを放任してはならない。
代表の皆さん!
わが国は統一した多民族国家であり、各民族がともに団結奮闘し、ともに繁栄し発展することを堅持しなければならない。民族区域自治制度を堅持し、充実させ、少数民族地域における経済・社会の発展を促進し、平等、団結、相互協力、調和のとれた社会主義の民族関係を強固なものにするとともに、それを発展させる。宗教事務にかかわる党の基本方針を全面的に貫徹し、宗教事務条例を実施し、経済・社会の発展、促進において宗教界の有識者と信者たちの積極的な役割を発揮させる。新しい時期における華僑事務への取り組みに力を入れ、祖国の現代化建設および平和的統一の大事業における海外華僑、帰国華僑および国内在住のその家族の役割をよりいっそう発揮させる。
国防と軍隊の建設を強化することは、中国の特色のある社会主義を発展させる上での戦略的任務であり、経済の建設と国防の建設を総合的に考慮し、また現代化事業を推進する過程において国家の富強と軍隊の強化の結合を実現させていかなければならない。毛沢東の軍事思想、鄧小平の新しい時期における軍隊建設思想、江沢民の国防および軍隊建設思想を導きとし、胡錦濤同志の新たな情勢下での国防と軍隊建設に関する重要な論述を真剣に貫き、科学的発展観を国防と軍隊建設の重要な指導方針として位置づける。新しい世紀の新段階における軍隊の歴史的使命を全うするということに目を向け、さまざまな脅威に対する軍隊の対処能力と多様化する軍事任務の完遂能力を高め、断固として国家主権、安全と領土保全を擁護し、小康社会の全面的な建設に向けて力強い保障を与えなければならない。人民武装警察部隊の整備を強化し、その執務能力、突発事件対処能力及び反テロ闘争・安定維持能力を向上させる。国防教育を強化し、全国民の国防意識を増強させる。国防動員システムを充実させる。軍隊と政府、軍隊と人民の団結を打ち固める。
引き続き「一国二制度」、「香港人による香港統治」、「澳門人による澳門統治」、高度の自治という方針を揺るぐことなく貫き、香港特別行政区基本法と澳門特別行政区基本法に厳格に則って事を運ぶ。香港、澳門の二つの特別行政区政府の法律に基づいた施政を全力をあげてバックアップし、大陸部と二つの特別行政区との経済貿易や環境保全、科学技術、教育、文化、医療・衛生、スポーツなどの諸分野における交流と提携をさらに強化する。香港同胞と澳門同胞は必ず香港と澳門をよりよく管理し、いっそう立派に建設することができる、とわれわれはかたく信じている。
あくまで「平和的統一、一国二制度」の基本方針および新たな情勢下での台湾海峡両岸の関係の発展、祖国の平和的統一の促進に向けた諸政策を堅持し、両岸関係の平和的発展というメーンテーマをしっかりととらえ、両岸同胞の交流を強化することを奨励し、共通認識を深め、両岸の経済文化交流を積極的に促し、直接の「三通」(直接の通信、通航、通商)を促す。広範な台湾同胞にメリットをもたらす政策・措置を実施し、充実させ、海峡西岸及び台湾業者の投資が相対的に集中しているその他の地域の経済の発展をサポートする。一つの中国の原則を踏まえて、両岸の話し合いと交渉が一日も早く回復するよう努力し、両岸同胞が関心を寄せる重要な問題の解決に取り組む。「台湾独立」をもくろむ分裂活動に断固反対し、いかなるものが、いかなる名義で、いかなる方式によって台湾を中国から切り離すことも絶対に許さない。中国の主権と領土保全にかかわるいかなる問題も、台湾同胞を含む中国人民全体でともに決定しなければならない。大陸部と台湾が同じく一つの中国に属するという現状を変え、台湾海峡の平和をぶちこわそうとする「台湾独立」分裂勢力の画策は失敗を運命づけられている。海峡両岸の統一は中華民族の偉大な復興のための歴史的必然である。国内外の中華民族の子孫がともに奮闘すれば、祖国統一の大業は必ずや成し遂げられるであろう。
新しい年において、われわれは引き続き平和、発展、協力の旗印を高く掲げ、独立自主の平和外交政策を堅持し、平和発展の道を堅持し、互恵・ウィンウィンの開放戦略を堅持し、恒久の平和、共同の繁栄を目指す調和のとれた世界の構築を推進する。先進諸国との友好協力関係の発展に努め、周辺諸国との善隣友好関係を全面的に深め、発展途上国との連携と協力を大いに強化し、多国間の外交活動を積極的に展開し、重要なホットスポットの問題及びグローバルな問題の適切な解決を促し、わが国の公民と法人の海外における合法的権益を擁護する。中国政府と人民は各国の人民とともに発展のチャンスを分かち合い、リスクや挑戦に立ち向かい、ともに人類の平和と発展の崇高な事業を推進していくことを願っている。
代表のみなさん!
過去五年間の成果を振り返ってみると、人々は大いに力づけられることだろう。未来の発展を展望するならば、人々を奮い立たせ前進へと駆り立てることだろう。偉大な祖国は新たな歴史の征途に向かって歩を進めており、限りなく明るい前途が開けている。われわれは胡錦濤同志を総書記とする党中央の指導のもとに、中国の特色のある社会主義という偉大な旗じるしを高く掲げ、鄧小平理論と「三つの代表」という重要な思想を導きとし、科学的発展観を深く貫き、徹底させ、思想を解放し、改革、創造・革新につとめ、着実に仕事をし、小康社会の全面的建設で新たな勝利をかちとるため奮闘努力しようではないか。
「チャイナネット」2008年3月20日