米国に南中国海で武力を行使する勇気はない

米国に南中国海で武力を行使する勇気はない。 米国はベトナムに続き、フィリピンとも南中国海で軍事演習を始めた。これまで同様、双方は中国が標的ではないと白々しい主張をしている。こうした小国が中国に牙を剥くのは身の程知らずだし、米国にも南中国海で中国との軍事衝突を自ら始める度胸はないというのに、くだらないことだ…

タグ: 米国,南中国海戦略,戦争

発信時間: 2011-10-28 09:37:02 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

米国の金融危機は未だ好転せず、欧州でも債務危機が勃発しており、短期間に米国が回復するのは難しい。資金がなければ、フルメタルの米軍はエンストした機械に過ぎない。不意に巻き起こった「ウォール街占拠」運動が全国を席巻していることも、ホワイトハウスに新たな戦争を躊躇させている。

第3に、米国がより恐れているのは「中米関係の失敗」によって冷戦の成果を失うことだ。中米関係の重要性を強調する中国人はいくらでもいる。だが中国人は、米国人も中米関係を重視していることを見過ごしがちだ。中国が中米関係を重視するのは無論、平和的発展の時間を勝ち取るためだ。一方、世界管理を志す米国が中米関係を重視するのは、グローバルな安定の大局を見据えてのことだ。中国の関心の焦点は米国だが、米国の関心の焦点はブラジル、インド、インドネシア、ロシアなど全世界の台頭国家群であり、政治的視野の幅が大きく異なる。中米関係が不安定化した場合、両国社会の各面が覆されるだけでなく、米国の世界戦略も大局に混乱をきたす。すると優先的に注視すべきはずの戦略上の潜在的ライバルが機に乗じて台頭し、米国は各方面に手の回らない危険な局面に陥るだろう。

中米関係は無数の問題を抱えるが、両国共に自国の利益をしっかりと計算しているのだ。クリントン米国務長官は最近発表した「アメリカの太平洋の世紀」で、今後10年間の戦略的重点をアジア太平洋にシフトすることに関し、「中米関係に失敗は許されない」と指摘している。中米は軍事対立まで事態を悪化させてはならないというのがその真意だ。さもなくば世界帝国という米国の野心は葬り去られてしまう。朝鮮戦争は日本を台頭させた。南中国海で戦争が起きれば、ロシアが台頭するだろう。

「人民網日本語版」2011年10月28日

     1   2  


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。