習近平国家主席は31日にアメリカ州の訪問を開始し、任期内で2回目の外遊となった。トリニダード・トバゴ、コスタリカ、メキシコのラテンアメリカ3カ国の訪問後、習国家主席はオバマ大統領との会談を予定しており、世界の注目を集めている。アナリストは、「習国家主席の今回の訪問は、中国の全面的な外交配置を充実化する。実務的でフレキシブルな中国外交計画は将来を見据え、ウィンウィンの実現を目指す」と指摘した。
中米首脳会談、新型大国関係の路線図を作成
習国家主席は6月7−8日に、米カリフォルニア州のサニーランドでオバマ大統領と会談する。これは両国政府の指導部交代以来で初となる首脳会談で、注目を集めている。
中国の国家主席が就任後わずか2カ月余りで米大統領と会談を行うことは、両国関係の歴史において稀なことだ。崔天凱駐米国大使が指摘した通り、今回の中米首脳会談はさまざまな面において「かつてないこと」であり、特殊な意義を持つ特殊な会談となる。
外交学院国際関係研究所の李海東教授は、中国新聞網のインタビューに応じた際に、「これは中米両国の首脳会談の緊迫性を反映している。アジア太平洋ではこのほど一連の挑発的な事件が生じており、中米両国が早期に協議を進める必要性が生じた。最良の方法は、両国の首脳による一対一の意思疎通だ」と指摘した。
李教授は、「中米関係はこれまでの流れを引き継ぎ、今後の発展を迎える重要な時期に差し掛かっている。両国は全面的な交流により、新型大国関係の構築に向けて堅固な基礎を築く必要がある。これもまた、今回の首脳会談を促した要因の一つだ」と語った。