国交正常化50年、中日関係の安定した持続的な発展を実現するには?

「人民網日本語版」  |  2022-09-29

国交正常化50年、中日関係の安定した持続的な発展を実現するには?。

タグ:中日関係の発展

発信時間:2022-09-29 16:42:16 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

中日国交正常化から今年で50年になる。これは中日関係の発展にとって重要な一里塚であり、歴史の新たな出発点でもある。50年前の冷戦時代、当時の政治家は両国民の根本的利益に立ち、政治体制、社会制度、イデオロギーに違いがある中、中日の平和・友好・協力という大同を求め、国交正常化の実現という戦略的決断を下した。中国新聞社が伝えた。

国交正常化以降、中日関係は著しい進展を遂げた。中日は広範な利益と関心を共有しており、世界経済の回復や地域協力の発展促進においても、気候変動やテロリズムなど世界的課題への対処においても、双方ができる事、すべき事は多い。これらの重要な成果は両国及び両国民に着実な利益をもたらしただけでなく、アジアを始めとする世界の平和・安定・発展を力強く維持し、促進した。

両国協力は大きな強靭性を見せ、大きな潜在力も示している。だが中国の発展を前に、日本国内の一部政治勢力はこれを「中国の脅威」の誇張に利用し、対中強硬姿勢を鼓吹し、両国関係の安定的発展を深刻に妨げている。

中日はパートナーであるべきか、それともライバルであるべきか。これは中日関係の処理において見極めなければならない根本的問題だ。中国の対日政策は一貫した明確なものであり、これまで日本をライバルや敵と見なしたことはなく、常に中日の平和・友好、協力・ウィンウィンを主張してきた。日本社会も客観的・理性的な対中認識を確立し、より自信のある、開かれた姿勢で対中協力を推進するべきだ。

中日は互いに引っ越すことのできない隣人であり、摩擦や意見の相違があることは避けがたい。重要なのは、これらを適切に管理・コントロールして、摩擦が際立ち、激化するのを防ぐことだ。国交正常化以降、中日双方は4つの基本文書で合意し、歴史や台湾地区など重大な原則的問題の処理におけるルールを定めるとともに、相互内政不干渉など重要な原則を確認した。これらのルール、原則、共通認識が確立された以上、約束を誠実に守り、ルールから逸脱せず、一線を越えず、何をして良いのかを知る以上に、何をしてはならないのかをわきまえ、摩擦や溝を適切に管理・コントロールする必要がある。このようにしてこそ、中日関係の安定した持続的な発展が可能となることを、歴史は繰り返し証明している。

民間友好は常に中日関係発展の重要な礎だ。長年にわたり、両国の民間人は中日関係の発展促進に重要な貢献を果たしてきた。四川大地震と日本の東日本大震災において、両国民は同舟相救い、苦難の時に助け合う感動的な物語を生んだ。新型コロナウイルスのパンデミックが発生した後、両国民は手を携えて新型コロナと闘い、「山川域を異にすれども、風月天を同じうす」という歴史の美談を残した。これらは皆、両国民の貴重な財産だ。

50年間の中日関係の改善と発展は苦労して得られたものであり、大切にするべきだ。未来を展望すると、双方は初心に立ち返り、信念を揺るぎないものにし、中日関係が正しい軌道に沿って健全かつ安定的に発展するよう後押しするべきだ。(編集NA)

「人民網日本語版」2022年9月29日


Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで