日本人が思いも寄らなかったこと

日本人が思いも寄らなかったこと。 この時の田原氏には想像もつかなかった。日本が遭遇したのは、ただの大地震ではなく、前代未聞の災難であることを。地震が津波を引き起こし、そしてその津波の後、原発が爆発した。今回の災難は1995年の阪神淡路大震災を大きく上回り、その影響は、今後長期にわたると見られている…

タグ: 日本人 地震 避難所 自転車 東京タワー 

発信時間: 2011-04-06 15:16:25 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

岩手県大槌町の震災後の光景

その後すぐに各方面の正確なデータが発表された。それぞれの震度も調整され、新幹線、都電、地下鉄、バスなどはほぼ3~4分の間に前後して一時運休を決定した。「今日は交通機関の復旧は難しいだろうから、みんな帰っていいよ。」上司の一言で、その日は4時過ぎに仕事が終わった。

会社の休憩室には客用のミネラルウォーターがあり、冷蔵庫にはお菓子が入っていた。田原氏はミネラルウォーターを2本とピーナッツを持って十数キロ離れた家に歩いて帰ろうと決めた。

道路には人があふれていた。タクシーはつかまらず、機転を利かせて自転車を買って家路を急ぐ人もいた。みんな特に慌てた様子もなく、携帯の電波も不安定ではあったが、すでにつながるようになっていた。

田原氏は荷物もそれほど重くないし、音楽を聴きながら何キロか歩けばバスに乗れるだろうと考えていた。しかし、その考えは甘すぎた。4~5キロ歩いて繁華街を抜け、東京タワーが見えなくなってもバスは見当たらなかった。道路には数えきれないほどの人々がみんな歩いていた。コンビニで水や食料を買うことはできたが、近郊に近い店ほど品薄になっていた。

田原氏は十数キロを6時間かけて歩いた。この日、東京で働く数百万人のサラリーマンはみな歩いて帰宅した。

しかし、誰も文句を言う者はなかった。みんな明日には全てが元通りになると信じていた。都電も地下鉄も通常通り運行し、またいつもの生活が送れるのだと思っていた。彼らは知るよしもなかった。2011年3月11日を境に、日本は1995年の阪神淡路大震災以上に長く苦しい復興の道のりを歩まなければならなくなったことを。

避難所

田原氏はまだ幸運な方だった。家から数十キロ離れた所で仕事をしている多くの人は、その日帰るに帰れなかったのだ。ホテルも予約でいっぱいになり、政府の開放施設や学校で一夜を過ごした人もいた。

日本の大多数の地域で、県等が所有する建物はそれほど豪華なものではないが、そこには必ず備蓄された水や食糧があり、地震や台風等の際には、みなそこへ非難するようになっている。また、学校の建物も災害時に皆が集まる場所になっている。

陳言さんのブログ・「日本スケッチ」

     1   2   3    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。