中文 English Français Deutsch Русский язык Español عربي Esperanto 한국어 BIG5
政  治
経  済
社  会
文  化
観  光
論  評
スポーツ
中日両国
生態環境
貧困撲滅
フォト·チャイナ
国務院新聞弁
公室記者会見
HOME
DATE:
このページを印刷
メールで送る
カナダ在住の華人 南京大虐殺を地元の教科書に盛り込む

第二次世界大戦に触れると、欧米諸国の人々は日本の真珠湾襲撃は知っているが、南京大虐殺、旧日本軍の従事慰安婦、細菌戦などこの世のものと思われないほど悲惨な出来事はよく知らなかった。2005年、カナダ国籍の華人の王裕佳氏が創設した「カナダ抗日戦争史実保全会」は手数をかけて、日本帝国主義の中国侵略の歴史を初めてカナダのオンタリオ州の中等学校の歴史教科書に盛り込むことに成功した。先般、王裕佳氏は「カナダ抗日戦争史実保全会」のメンバーたちを率いて南京市を訪れ、「張純如女史の遺著『南京大虐殺』をもととして『張純如の目から見た南京大虐殺』というドキュメンタリー映画をとるつもりで、2007年末に欧米諸国で上映する計画を練っている」ということを明らかにした。

王裕佳氏の職業は開業医である。「カナダ抗日戦争史実保全会」を創設する初志について、王裕佳氏は「私はただ一つの信念をもっている。それは『不平に遭えば主張を口に出す』ということである。第二次世界大戦期に、日本は中国を含む数多くのアジア諸国ですさまじい罪を犯し、全人類の怒りを引き起こした。しかし、日本当局はこれまでこれらの侵略歴史を認めようとしていない。より多くの人々、特に欧米の人々にこの歴史の真実を知ってもらうため、人々に直接の資料を提供する必要がある。その目的は新たな憎しみを生み出すのではなく、歴史の真実をすべて明らかにし、歴史のトラウマをよく認識したうえでそれを癒した後、平和を再建することを目指している」とはっきりと答えた。

オンタリオ州の教育局に日本帝国主義の中国侵略の歴史を地元の歴史教科書に盛り込むことを認めさせるため、どのように説得したかについて、王裕佳氏は「イバラを切り開いて道をつくる」というたとえを使った。カナダに対する日本の影響は非常に大きなものであり、カナダの大学には日本が資金で援助している研究テーマも数多くあるので、最初、王裕佳氏らの主張を取り入れる人はいなかった。2004年に、王裕佳氏らの招請でカナダの歴史学教授20人が中国の南京市、北京市、上海市を訪れ、直接の資料に触れたうえで、これらの教授は帰国後、第一陣のボランティアとなり、地元の教育局に対する遊説にも積極的に参加し、「第二次世界大戦のアジアの歴史を教科書に盛り込むよう」政府に働きかけ、「カナダ抗日戦争史実保全会」の「教師のマニュアル」の編纂にも参加した。数多くの教師、教育局のスタッフおよび「カナダ抗日戦争史実保全会」の努力によって、2005年9月、「カナダ抗日戦争史実保全会」と教育局との持久戦にとうとう終止符が打たれた。今や、オンタリオ州の900余所の中等学校では「日本の中国侵略」が歴史の必修課程と定められている。

日本の中国侵略に触れれば、王裕佳氏の親友である故人の在米中国人作家張純如(アイリス・チャン)女史に触れなければならない。張純如女史の『南京大虐殺』は欧米の人々および欧米在住の華人に、日本軍国主義が中国で犯した罪の一端を提示した。王裕佳氏は、張純如女史が自ら命を絶ったということを耳にしてこのうえなく悲しみ、より重要なのは「彼女のつづいて歩み続ける」ことであると考えた。張純如女史を偲ぶため、「カナダ抗日戦争史実保全会」は「張純如基金会」を創設し、抗日戦争の史実についての研究や教育に対し、資金面でサポートすることになった。また、張純如女史の遺著『南京大虐殺』をもとにしたドキュメンタリー映画の『張純如の目から見た南京大虐殺』を制作し、2007年末に欧米諸国で上映することになっている。

「チャイナネット」 2006年7月20日

このページを印刷
メールで送る

関連ニュース
· 南京で、南京大虐殺68周年記念集会を開催
· 日本人が写真などを寄贈 南京大虐殺記念館に
· 日本の青年 南京大虐殺記念館で献花
· 南京大虐殺の生存者・夏淑琴さん渡日、裁判所で応訴
· 夏淑琴さん、日本の法廷で反論 南京大虐殺めぐり

TOPへ

リンク
人民中国 | 北京週報 | 中国画報 | 中国刊行物 | 駐日本中国大使館 | 人民日報 | 中国国際放送局 | 新華ネット
Copyright © China Internet Information Center. All Rights Reserved E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-88828000