ホーム>>経済>>視点 |
「両大会」の経済に関する20のキーワード |
発信時間: 2009-03-17 | チャイナネット |
|
キーワード1--「保8」
両大会の記者会見で記者の質問に答える財政部の謝旭人部長
政府関係部門責任者のコメント 財政部の謝旭人部長:今年は「保8(経済成長率8%維持)」の目標達成は問題ないだろう。各方面の政策は現在実施中で、公共投資だけでなく、税収減免などの政策もあり、次段階はどの措置を採るか実状を見て総合的に考慮する。 工信部の李毅中・部長:「保8」の目標達成に自信を持っている。現在の状況を見ると、経済成長を促進する措置はまだ増加する。 代表委員の声 国務院の政府活動報告起案グループのメンバー、全国政治協商会議の劉樹成・委員:2005年から、経済成長率8%という概念は5年続けて提案されている。様々な問題が結局は発展に頼らなければならず、中国は13億人の人口を持つため一定の経済成長率を維持しなければならない。「8%」は最低ラインである。 記者コメント 金融危機の拡大に伴い中国の輸出は「寒流」に遭遇し、同時に経済も構造調整の時期に来ており、「保8」に注目が集まった。内需拡大政策の実施につれ、「保8」達成の自信もついてきている。 キーワード2--「新株発行制度改革」 政府関係部門責任者のコメント 中国証券監督管理委員会(証監会)の尚福林・主席:証監会は発行制度改革を研究しており、市場化を進める発行メカニズムを形成することに重点を置いている。また、市場公平性をより反映させるとともに、流通市場での過剰取引を防止する。IPO時の保有株売り出しについてはまだ研究中だが、法律上においては現時点でまだ障害がある。いつIPOを再開するかの問題については、市場条件と新株発行制度改革の状況を見て決定する。 代表委員の声 政協委員、証監会の範福春・副主席:A株市場のIPO再開はやらないわけにはいかないが、新株発行制度の改革が進まなければ、新たな問題をもたらすだろう。現在、証監会の関連部門は新株発行制度の改革について綿密な調査研究を進めており、関連条令はまもなく公布され、意見を徴収するだろう。 記者コメント 発行とは資本市場の最初の段階で、最も重要な部分でもある。新株発行制度が完成するか否かは「創業板」開設、IPO再開後の市場における投資機能発揮、運用の質にかなりの影響を及ぼすだろう。中国の資本市場改革への道は絶えず市場化を続ける道で、新株発行から重要な一歩を踏み出し、中国資本市場は徐々に成熟していく。 |
|