ホーム>>経済>>業種動態
今年の鉄道投資8235億元 3690km増設
発信時間: 2010-01-11 | チャイナネット

このほど行われた全国鉄路工作会議によると、今年着工予定の鉄道プロジェクトは70件に上り、鉄道関連の固定資産投資は8235億元に達する見込みだ。うちインフラ整備投資は7千億元で、新たに敷設される線路は3690キロメートル、複線化される線路は3150キロメートルに達する予定。

鉄道の営業距離数は年内に9万キロメートルを超える見込みで、うち年内に旅客専用路線1669キロメートルの敷設が予定される。完成すれば、国内の高速鉄道の総延長は約4千キロメートルとなる。高密度、高速度、大容量、低エネルギー消費を特徴とする鉄道輸送が、ふたたび人々の行動半径を広げ、地域の経済地図を塗り替えることが予想される。

ある予測によると、今年の鉄道旅客輸送量はのべ16億4千万人に達して、前年比7.6%増加し、貨物輸送量は35億トンで同5.4%増加する見込みだ。輸送による収入は総額4250億元(同12.5%)と見込まれる。

「人民網日本語版」2010年1月11日

  関連記事

· 中国、鉄道総延長8.6万キロに達し世界2位

· 江西省昌九都市間鉄道のレール敷設が完了

· 合肥・福州鉄道旅客専用線が工事スタート 将来は台湾へ

· 国家の鉄道プロジェクト3件が起工 張徳江氏が起工式に出席

· ボーイング737より速い武漢―広州の高速鉄道が開通

  同コラムの最新記事

· 中国、09年の輸出がドイツを抜き世界トップに

· 動画サイト「土豆網」、中国電影集団公司とネットドラマを共同制作

· 百度 動画サイトの設立を宣言

· 中国のアウトソーシング業(2)現地ニーズがパワー

· 中国のアウトソーシング業(1)独自の優位点