1.全産業チェーンの競争
日本の新エネルギー戦略は今まさに数多くの関連産業を形成しつつある。ソーラー発電の分野だけでも、シリコンチップ、太陽電池の製造、光グラスの原材料といった周辺産業のほか、住宅メーカーや電気設備店などがある。どの産業もそこから利益を受ける一方で、新エネルギー戦略全体の細部、支点でもある。
日本は戦略的な選択は、死角に潜んで「細部」から世界を制御することである。三井物産のようなこの種の総合商社は日本の産業資本、ビジネス資本、金融資本を結びつけることで、民間と政府が融合する橋渡し的な役割を担っており、日本の産業構造調整に極めて大きな貢献をしたことから、「産業の組織者」と考えられている。
日本政府は先ごろ、今後、ソーラー発電関連のコストを3分の1まで減らし、さらに6分の1まで削減する方針を打ち出した。これを実現するため、依存するのは日本財団である。