海外メディア、中国の経済モデル転換に注目
海外メディア、中国の経済モデル転換に注目。
タグ: 中国経済モデル転換
ロイター社によると、7.5%という数字は意外なもので、まずアジア市場で反応が起こり、ついで欧州市場が反応し、最後に米国市場が反応した。政権交代の年を迎える中国は、今年ついにGDP成長率8%の維持という「信仰」に別れを告げ、自ら目標値を7.5%に引き下げた。経済構造の調整を体現し、成長の質を追求する政策の指導下において、全体的な政策の目標をより「安定」重視の方向へと確定させたといえる。
7.5%という目標値について、各メディアはそれぞれに解釈を示す。日本の「毎日新聞」の見方によると、中国政府は2005年以来、毎年8%の経済成長率を維持することを目標に掲げ、08年に世界金融危機が発生した際も大量の財政支出を投入してこの目標を達成した。だが政府による大量の公共投資が汚職や腐敗の温床になった可能性があり、物価の安定、社会保障体制の整備といった国民にとっての切実な利益にかかわる課題がおろそかにされてきた可能性もある。米国のダウ・ジョーンズ・ニューズワイヤーズによると、この数字から各級の政府関係者が経済の調整や国民生活の問題に注目することを願う中央政府の方針がうかがえる。たとえば環境の悪化や所得の不平等などに注目し、経済成長ばかりを追求することのないようにという方針だ。日本の共同通信社は、地方政府が政治的業績を求めてGDP成長率を押し上げる傾向は依然として根深いものがあり、成長率目標値の引き下げはこうした動きを押さえるためのものだと指摘する。