国家統計局が1月20日に発表したデータによると、2016年の中国国内総生産(GDP)は74兆4127億元(約1240兆円)で、その金額を比較すると、前年比6.7%増となった。うち、前年第4四半期(10-12月)比で6.8%増加した。これに対し、専門家は「2016年、中国経済は中高速成長を続けただけでなく、第1-4四半期において、それぞれ6.7%、6.7%、6.7%、6.8%成長し、十分に安定した趨勢となった。また、経済成長は構造の最適化と発展モデルの見直しを伴っている。このような成績をあげたことで中国経済が衰退するとしている予測は再び外れ、世界に中国経済の安定性と強靭性を示す結果となった」と指摘した。人民日報海外版が伝えた。
中国の経済成長速度は世界最速
2016年中国経済の成績について、国家統計局の寧吉喆局長は、「6.7%の経済成長速度は6.5から7.0%の間と予想した範囲内であり、合理的で中高速な成長となった。世界第二位のエコノミーとして、GDP総額はすでに11兆ドル(約1260兆円)に達しており、1ポイントの成長が大きな数値となっている。さらに、この成長は経済構造の最適化、発展モデルの見直しを伴っている」と指摘した。
国際通貨基金(IMF)が発表した最新の「世界経済の展望」報告によると、「2016年の中国の経済成長率は6.7%で、インドの経済成長率は6.6%だった。このことから、2016年の中国の6.7%の経済成長速度は世界最速となった」としている。
この成績も中国経済が衰退するという論調を覆すのに有力なものとなった。2015年年末と2016年年初、多くの人が中国経済の運営に対して悲観的な見方を示していた。一部の機関や専門家は、中国経済が崩壊するような下降を見せ、ハードランディングは回避できないとしていた。