デジタル農業、政策支援と5G技術で急成長期に

デジタル農業、政策支援と5G技術で急成長期に。

タグ:デジタル農業 政策支援 5G技術

発信時間:2019-05-20 11:30:57 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 先週金曜日、A株3大株価指数の高騰が一段落するなか、スマート農業銘柄がこの流れに逆らうかのように高騰した。16日に発表された「デジタル農村発展戦略綱要」(以下「綱要」)は、農村情報インフラの整備を加速するとした。分析機関は、政策支援と5G技術のサポートが重なり、中国のデジタル農業は高度成長期を迎えるとした。上場企業のうち先行展開している企業が先に利益を手にする見通しだという。


 情報によると、デジタル農業は情報を農業の生産要素とし、現代情報技術を用い農業の対象・環境・全プロセスを目に見える形にし、デジタル化設計を施し、情報化管理を行う現代農業だ。市場アナリストは、ビッグデータ、IoT、クラウドコンピューティングなどの情報技術の融合と発展が日増しに成熟する今日、デジタル農業の普及が加速する見通しと判断した。


 まず、16日に発表された綱要は、デジタル農業関連の多くの重点任務を示した。まず、情報端末とサービスの供給を改善し、情報の農村部各世帯への進出を全面的に実施し、農村・農家向けの総合サービスプラットフォームを構築する。次に、農村インフラのデジタル化モデルチェンジを加速する。これには農村部の水利などのインフラのデジタル化・スマート化モデルチェンジが含まれる。それから、農業デジタル化モデルチェンジを推進し、次世代情報技術と栽培業・牧畜業などの全面的かつ深い融合と応用を促進する。


 次に、テック大手がデジタル農業という大きなパイに注目し、事業を展開している。アリババのクラウドサービス「阿里雲(Aliyun)」は昨年6月にET農業ブレーンを発表し、AIソリューションプランの農業への進出を開始した。その後半年に渡り、テンセントと京東商城は自社のAI農業計画を発表した。業界関係者は、農村市場に科学技術人材が不足するという客観的な状況があり、スマート化は都市部と異なる確かな需要に変わっていると指摘した。


 最後に、関連フォーラムはデジタル農業の発展に取り組む企業に、交流と協力の場を提供した。情報によると、2019年第10回中国衛星ナビゲーション年次総会が今月下旬に開幕する。同年次総会の重要な構成部分として、「北斗+デジタル農業ハイレベルフォーラム」も今月23日、中国国測国際会議会展センターで正式に開かれる。同フォーラムは農業・農産物、農産物サプライチェーン、精密農業などの分野における北斗衛星測位技術、リモートセンシング、ビッグデータ、IoT、AI、精密農機などの技術の総合的な応用例を全面的に展示する。衛星測位技術の応用と革新をさらに強化し、衛星測位産業の合理的な発展を促進する。


 業界関係者は、5GやAIなどの情報技術が今年成熟するに伴い、デジタル農業の発展が高速道路に入り、先行展開している企業が利益を手にすると述べた。


 中商産業研究院の試算によると、中国のデジタル農業の潜在的な市場規模は、2015年の137億ドルから2020年には268億ドルに拡大する見通しだ。年平均成長率は14.3%で、市場の将来性が非常に高い。


「中国網日本語版(チャイナネット)」2019年5月20日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで