グローバル企業が中国を捨てる可能性は低い=日本メディア

グローバル企業が中国を捨てる可能性は低い=日本メディア。

タグ:グローバル企業

発信時間:2020-05-30 09:00:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 日本の『NIKKEI ASIAN REVIEW』は先ごろウェブサイトで、シンガポール国立大学リー・クアンユー公共政策学院副教授のジェームズ・クラブツリー氏の文章を掲載し、「デカップリング」に関する話題は非常に多いが、予見可能な未来において中国が数多くのグローバル企業にとって重要な製造センターであり続けるとの見解を伝えた。


 記事によると、米通商代表部のロバート・ライトハイザー氏は最近、中国などの新興国で製造活動を展開する企業に対し、早期に国内への生産回帰を求める考えを明らかにした。しかし、慎重な物言いではあるが、議論は飛躍しており、例えば既存の中国工場を補う代替地として、東南アジアで新たに工場を増やす提案もしている。


 中国には明確な優位性がある。それは経済がすでに回復へと向かっていることだ。中国メーカーのライバルとなるマレーシア、タイ、インドなどの国はまだ封鎖状態にある。全世界がマスクと個人用防護設備の新たな供給源を見つけるために競い合えば、中国のビジネスが増えることはあっても減ることはない。


 代替候補地となっている国は規模が非常に小さく、深圳や中国の他地域にある製造センターのような専門的水準、生産範囲、規模を提供することはできない。もし、代替地が頼りにならず、コストも高くなるようなら、世界の企業が急いで購入契約を撤回することはないだろう。


 最後の要因を考えると、グローバル企業が中国を捨てることはなさそうだ。多くの企業が中国で製造する製品は、世界で最も重要な成長市場、つまり中国が購入者となっている。


 記事はUBSのレポートを引用し、「皆が中国から急いで離れることはないだろう」と伝えた。言い換えると、デカップリングに関する話題は非常に多いが、予見可能な未来において中国は大多数のグローバル企業にとって重要な製造センターであり続ける見通しだ。


 「中国網日本語版(チャイナネット)」2020年5月30日


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで