ホーム>>中川幸司さんのブログ
匠(タクミ)シンドローム
発信時間: 2010-02-11 | チャイナネット

こちらのチャイナネット上でのブログ連載を開始してから数回がたちましたが、勢いでダーーっと書いて、あまり推敲もしないような僕の更新スタイルですから、読者の方にわかりにくいところがあるかもしれません。ぜひ、そんなときは、コメントをお寄せ下さい!!

今回は、「中国人のマナー」について、そして、「日本企業のサービスの輸出と現地化」について書いてみましょう!

一般的に、日本国内で、中国人はマナーが悪い!という発言をよくききます。実際に中国を訪れたことなかったり、メディアからの情報を誤って解釈したりする中で、そうした「疑心暗鬼」というか、知らない相手は理解できずに怪しく見えるというようなことが原因となって、そう思っている日本人の方が多いのでしょう。また少し前の、中国の発展途上国的な貧困状態を想像して、貧困=教育制度が発達していない=マナー、リテラシーが一般的に低い、などと考える方も多いようです。僕が、中国にかかわった活動を行っていることを知ると、申し訳なさそうに、「中国を擁護」するような、心とは逆の、不思議な態度をとっていることが明らかな日本人に多くあいました(笑)。いや、僕は両国をフラットにとらえていますが、少なくとも日本人であるわけで、別に中国の代表者ではありませんが・・・・、という感じですが。 それは、二国間の政治関係、日本国内のマスコミの行動指針、過去の歴史的背景から、日本国内で醸成され多くの市民がそういう感情になっているのですから、それはそれで国家戦略ではなく、企業戦略においては「所与」ととらえます(国家戦略については、これを変えていく方法をいろいろな方が、いろいろな切り口で主張されていますね)。バッサリ言えば、、、むしろ、こうした感情は、日本にとって好ましくないことであることは明らなのですが・・・今日は、こうした意味での誤った日本での中国拒否反応による日本の損失は本題ではありません。

1   2   3    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 日本の夫婦のあり方から中国式結婚を模索する パート1

· 匠(タクミ)シンドローム

· 出る杭は豪華に祭られる パート4

· 出る杭は豪華に祭られる パート3

· 出る杭は豪華に祭られる パート2