中国からの汚染物質?富士山で高濃度の水銀を検出

中国からの汚染物質?富士山で高濃度の水銀を検出。

タグ: 富士山,汚染物質,中国大陸

発信時間: 2013-04-18 15:34:18 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

日本の「朝日新聞」ウェブサイトの報道によると、ここ数日、標高3776メートルの富士山頂の大気から、市街地の平均濃度10倍を超える水銀が検出された。同調査を行った滋賀県の研究機関は、汚染物質は中国大陸から流れ込む大気に乗って運ばれてきたものであると見ている。

水銀は水俣病を引き起こす有毒物質である。滋賀県立大学の永淵修教授は日本環境省の助成を受け、2007年から毎年夏に専用装置を富士山頂に持ち込んで水銀濃度を測定。2007月8月下旬、1立方メートルあたりは25.1ナノグラム(ナノは10億分の1)の最高値を記録し、当時の市街地の平均の11倍という数値だった。

日本気象データが分析した結果によると、最高記録が測定されたときは、中国東北地区と朝鮮半島を経由した大気が日本に流れ込んでいた。一方、太平洋から流れ込んでいた大気では、水銀の濃度は約2ナノグラムとなる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年4月18日

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。