沖縄で「第6回ゾルゲ事件国際シンポジウム」

沖縄で「第6回ゾルゲ事件国際シンポジウム」。

タグ: 沖縄ゾルゲ事件

発信時間: 2015-03-13 17:43:53 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

林国本

第二次世界大戦という人類の歴史における大きな出来事の中で、極東という限られた範囲ではあるが、かなり大きな役割を果たしたゾルゲを始めとするグループの動きについては、これまでいろいろな研究資料が積み上げられてきたが、今年の10月22日日本の沖縄・那覇市で「第6回ゾルゲ事件国際シンポジウム」(仮題・「ゾルゲ事件と沖縄」)が開催されることになった。このシンポジウムには中ロ両国から研究者2名が参加することになった。今回パネリストとしてこのシンポジウムで発言することになった中国におけるゾルゲ事件研究でよく知られている元中国新聞社東京支局長の楊国光さんは、『ゾルゲ、上海に潜入ス』など中国語版、日本語版)の著者であり、私のジャーナリズムの世界における親友の1人で、2人とも東京で特派員をしていた時期が重なるので、時々土、日などに東京で顔を合わすことがあった。当時から楊国光さんは社会主義運動の歴史と関連のあるローザ・ルクセンブルクや、ゾルゲについて特に興味を持っていたようだった。楊さんのご尊父楊春松さんは台湾出身者で、1928年に武漢で中国共産党に入党した人で、その後、台湾共産党のリーダーの1人となった。私は若い頃、楊春松さんにたいへんお世話になり、日本と関連のある仕事に導いて下さったので、楊国光さんとも知り合うことになったが、なにぶん、違った分野で仕事をしていたので、接点らしきものは皆無に等しかった。しかし、ジャーナリストとして、1つの分野に深い興味を示し、それをとことん掘り下げていこうとしている楊さんには敬意を抱いていたことも確かだった。私は現実のテーマに追われて、多忙をきわめた暮らしをしていたが、楊さんの一家言にはいつも耳を傾けていた。

先般、楊さんから10月に沖縄で発言する原稿の草稿、レジュメみたいなものができたので、第一読者として目を通してみてくれないか、と電話があったので、恐縮ながら一読させてもらった。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。