歴史認識の是正、信頼構築の礎に

歴史認識の是正、信頼構築の礎に。

タグ: 歴史 日本 産経新聞

発信時間: 2015-03-24 15:29:55 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

人類の生死と存亡に関わる、正義が悪に勝ち終わりを告げられた中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争の終戦から70年がたつ。70年の長い歴史の過程において、国際社会は全体的に見て、この戦争の性質に対する認識を深め続けた。一部の国はこの戦争で犯した罪、および担うべき責任に対して明確に結論づけている。

異なる歴史観は、ドイツと日本の異なる行為の元となった。異なる行為は、両国の異なる国際環境を形成した。ドイツはかつての戦場の敵と和解を実現し、欧州一体化のエンジンになった。日本は誤った歴史観の落とし穴から抜け出しておらず、時に地域安定の「トラブルメーカー」の役割を演じており、アジアの隣国と信頼関係を構築できていない。

「70周年」という特殊な年に、歴史問題を回避することはできない。これは日本の首脳が作成中の、歴史問題に関する談話が無視できない背景だ。日本の首脳は勇気を出して、前の世代が犯した罪による歴史的責任を担い、平和的発展の道を歩む基礎を固めるだろうか?それとも反省の意識を薄め、いわゆる「国際貢献」「和解の道」「大国主義宣言」により、村山談話の精神を損ねていることを隠そうとするのだろうか?これは日本国内の各政治勢力が駆け引きを展開する中心的な問題であり、国際社会からも注目されている。

日本の首脳が歴史問題に関する談話を巡り激しい議論を展開する中、産経新聞は「冷戦の勝利者は誰かを問いたい」と題した記事を掲載した。筆者は「敗戦70周年をそもそも過度に強調するべきではない」という「異なったアングル」を提示し、かつ日本は「第三次世界大戦である冷戦の勝利者であったと言える」と重ねて強調した。文章の記述はやや分かりにくいが、「日本は敗戦国ではなく戦勝国であり、勝者には反省し謝罪する必要はない」という論点がはっきり示されている。

「異なるアングル」はやや極端かもしれないが、一部の日本人が歴史問題に対して持つ複雑な心理を説明できる。歴史問題の重荷を下ろしたいが、歴史問題を直視しようとせず、間違った歴史観を反省しない。まことしやかに根拠なき説を唱え自らを奮い立たせ、地域の信頼が損なわれた責任を日本の軍国主義が仕掛けた侵略戦争の被害国に押し付け、アジアの隣国が「歴史のカード」を切り日本の世界的なイメージを損ね続けていると批判する。

日本のような侵略戦争を発動し、深刻な災いをもたらした国がアジアの隣国から許されるためには、まず自らを振り返らなければならない。気の赴くままアジアの隣国の国民感情を損ね、世界の公理と正義を挑発し続けながら、アジアの隣国に理解と信頼を求める。世界にこのような道理は存在しない。2015年は日本とアジア諸国の関係にとって試練となり、チャンスともなる。日本がどのような動きをするか見守る必要がある。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2015年3月24日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。