日比が対米追従、南中国海問題の喧伝に唱和

日比が対米追従、南中国海問題の喧伝に唱和。 米国の最近の発言は、南中国海問題をヒートアップさせている。日本やフィリピンなどの「追随者」も、この動きに同調している。フィリピンのアキノ大統領は2日、東京に到着した。両国が発表した情報によると、南中国海問題をめぐる「中国への対応」が、両国の協議の中心的な議題になる…

タグ: フィリピン 追従 南中国海 訪日

発信時間: 2015-06-04 10:51:59 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

比日は協力の「チャンス」を迎えた。アキノ大統領は2日、訪日を開始した。AFP通信は、「中国の埋立工事に反対するアキノ大統領は、日本の支持を求めようとしている。3日の国会演説では、中国の南中国海における埋立工事に焦点を絞る見通しだ」と分析した。

オーストラリアからも、中国に対する好戦的な声が上がっている。アンドリュース国防相の報道官は2日、「南中国海を含む公海の自由な航行の確保は、すべての国の利益にかなう。オーストラリアは、国際法で権利が保証されている海上偵察行動を含め、これまで30年以上続けてきたように南中国海の航行を続ける」と述べた。

中国海洋問題専門家の劉鋒氏は、環球時報の記者に対して、「米国にそそのかされた一部の地域外の国が、南中国海問題への関心を強めているが、これは米国の手法が奏功したことを意味しない。オーストラリアはもとより米国の軍事同盟国で、強硬に見えるが、実際には両国関係の需要に合わせているだけだ。中国との力強い経済・貿易関係により、オーストラリアが中国と対立しようとする可能性は低い。日本は南中国海での影響力の強化を試み、東中国海の圧力を弱めると同時に、いわゆる連盟を組み中国をけん制しようとしている。フィリピンはそもそも米国が後ろ盾になることを願っている。その他の国は米国の喧伝に応じるのではなく、中立を維持しようとしている」と分析した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2015年6月4日

     1   2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。