シリコンバレー時代:日本のイノベーションは死なず

シリコンバレー時代:日本のイノベーションは死なず。

タグ: 日本の弱点,日本企業,日本製の品質

発信時間: 2016-07-07 14:19:35 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

シリコンバレーから見ると、日本の産業の多くが死に体に見える。ソニーやキャノン、パナソニックなど、かつて強い勢力を誇った日本のコンシューマー業界の企業は、デジタル時代に適応するのに悪戦苦闘している。

あるカルフォルニアのベンチャーキャピタリストは、日本企業は大きな壁にぶち当たっているとした上で、「まるでみんなで墓地に向かって歩いているようだ。人口構造は悪くなる一方。イノベーションもない。アメリカや中国、韓国に包囲されている」と述べる。

一方、東京から見ると、日本の産業はそれほど暗澹たるものではないように思える。日本モデルの崇拝者は意味深げに反駁する。シリコンバレーはイノベーションの本質を分かっていないと。

シリコンバレーの視点は、ある意味では正確である。つまり日本企業は、かつて彼らが得意とした分野での競争で苦戦している。コンシューマー業界の企業と比べ、アリババやアマゾン、フェイスブック、グーグルなど新興の巨大消費者プラットフォームのほうが人々のニーズやウォンツを理解している。しかも産業的価値を広げながら、大きな利益を得ている。彼らは消費者が何を買いたいか、いつ買いたいかを知っている。多くのコンシューマー業界の企業と同様、動きの遅い日本のメーカーは、B2CモデルからB2Bモデルへの変換をますます迫られている。

それでも、日本企業がまだ活力を維持していると信じさせる理由が2つある。まず、日本経済は多くの分野で高度なイノベーション能力を保持している。日本に知的資本の欠如といった状況は存在していない。1949以降、日本は23個のノーベル賞を受賞している。ほとんどが自然科学分野だ。世界知的所有権機関(WIPO)のデータによると、過去10年、世界の特許保有企業トップ10のうち日本企業は7社を占める。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。