中国人観光客を揶揄する日本のドラマ、ネットユーザーから不満の声

中国人観光客を揶揄する日本のドラマ、ネットユーザーから不満の声。

タグ: 日本ドラマ 中国人観光客 

発信時間: 2016-07-17 10:05:48 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

2016年夏ドラマ「神の舌を持つ男」が13日、中国のネットユーザーの間で話題になった。本来は普通のミステリードラマだが、中国人観光客が何度も出てきたのに加え、それが偏見のあるものだったため、中国のネットユーザーの不満を買うことになった。中国の研究者である周永生氏は13日、「環球時報」において、「中国イメージを過度に悪くするものであり、このような作品は疑いなく日本の民衆に悪影響を与える。彼らの嫌中感情を高め、問題を悪化させる作用がある」と述べている。

同ドラマは8日、TBSテレビで第1回目が放送された。驚異的な味覚と分析能力を持つ男性主人公が、温泉芸者の「雅(みやび)」を追い求めて日本を周遊する中、様々な事件に巻き込まれる物語だ。観光地である栃木県日光市の湯西川温泉に主人公たちが訪れるところからドラマは始まる。街の入口には中国語で「歓迎」の文字が書かれている。その後、中国からの旅行団体が登場する。小さな旗を振っている中国のガイドが、中国語で「沢山買ってくださいね」と叫んでいる。道のわきでは日本の民衆が集まり、横断幕を広げながら「よそ者は出ていけ」と叫んでいる。ドラマで「よそ者」とは外来種のホタルのことを指している。しかし、中国人観光客の直後にこのシーンが出てくるだけに、連想せざるを得ない。その後、カメラは温泉旅館内に移る。中国人観光客たちがロビーで平然と太極拳をしている。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。