中日韓、「新三国時代」にアジアの自由貿易体制を構築へ

中日韓、「新三国時代」にアジアの自由貿易体制を構築へ。

タグ:第8回中日韓首脳会議

発信時間:2019-12-25 13:53:23 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 中国の李克強総理は24日午前に成都市にて、韓国の文在寅大統領、日本の安倍晋三首相と共に第8回中日韓首脳会議に出席した。会議では「中日韓協力の今後10年の展望」が発表され、「中日韓+X」早期収穫プロジェクトリストなどの成果文書が採択された。日本メディアの報道によると、安倍氏は同日、中日韓は相争う魏呉蜀の「三国」ではなく、3カ国が協力し国際社会と共に発展する「新三国時代」を築くことを願うと表明した。中国現代国際関係研究院の劉軍紅研究員は、環球時報の記者に「新三国時代という概念は日本の強いアジア意識を反映している。これはつまり、アジアの秩序はアジア人が決めるということだ。ただし米国の不興を買うわけにはいかず、これを明言しなかった。成都会議の最大の意義は、中日韓が歴史などの古い問題にとらわれず、時代と世界の変化に順応し前進できることを示した点にある」と指摘した。


 李総理は24日、3カ国首脳による共同記者会見において、第8回中日韓首脳会議は実務的で率直で効率的で、多くの成果を手にしたと表明した。AP通信は24日、「中日韓のGDPは世界の24%を占め、サプライチェーンの関係が緊密だ。3カ国間の昨年の貿易額は7200億ドル以上。3カ国の首脳会議は、1997年のアジア通貨危機まで遡ることができる。この危機は地域のビジネスに重傷を負わせ、同地域の諸国に対して地域経済のさらなる融合を促す措置を講じさせた」と伝えた。


 日本経済新聞によると、1999年のマニラの朝食会から、中日韓の協力は20周年を迎えた。今回の会議は3カ国が今後の実務協力推進の方針を確認する契機になった。3カ国はさらに半島非核化などで緊密に連携し、かつ東アジア地域包括的経済連携(RCEP)及び中日韓自由貿易協定の早期実現を積極的に推進することを決定した。


 「中日韓協力の今後10年の展望」には、「我々は、今後10年は国際情勢が深く変化し、世界経済の新旧動力の切り替えが行われ、科学技術革命と産業の変革に急進展がある10年になると見た……(中略)……中日韓の協力の強化は、3カ国及び3カ国の国民の共同の利益に合致し、地域及び世界の平和・発展に対して重要な意義を持つ」と記された。


 上海交通大学日本研究センター顧問の王少普氏は24日、環球時報の記者に「トランプ米大統領は極端に利己的な脱グローバル化を打ち出し、中国に衝撃を及ぼし、日韓の利益にも大きな損失を生んでいる。これは日韓の中国との協力強化を促した。今回の会議の成果の大きな見どころは、『中日韓自由貿易協定の協議の加速』だ。これにより3カ国の経済・貿易関係がより緊密になる」と話した。


「中国網日本語版(チャイナネット)」2019年12月25日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで