人々の生活を変え始めた「飲酒運転への刑罰適用」 中国

人々の生活を変え始めた「飲酒運転への刑罰適用」 中国。 自動車運転者の血中アルコール濃度が100ミリリットル中20ミリグラムから80ミリグラムの場合、「酒気帯び運転」と見なされ、80ミリグラムを超えた場合は「酒酔い運転」のカテゴリーに入る…

タグ: 酒酔い運転

発信時間: 2011-05-23 16:28:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

 自動車運転者の血中アルコール濃度が100ミリリットル中20ミリグラムから80ミリグラムの場合、「酒気帯び運転」と見なされ、80ミリグラムを超えた場合は「酒酔い運転」のカテゴリーに入る。5月1日から、飲酒運転への刑罰適用が盛り込まれた新しい刑法が施行された。刑法改正後、すでに多くのドライバーが新規定にもとづき調査処分の対象となっている。「乗ったら飲むな、飲んだら乗るな」が次第にドライバーの口癖となり、「飲酒運転への刑罰適用」は、人々の生活を静かに変え始めた模様だ。 長沙晩報が伝えた。

 ▽酒の誘いに最も効果的な断り文句 「車で来ています」

 黄さんはある政府部門で働いている。今月8日、彼の幾人かの友人が北方から長沙にやって来た。ちょうどこの日、黄さんの専属ドライバーが休暇を取っていたため、彼は自分で運転して友人に会いに行った。黄さんとの再会を喜んだ友人たちは、酒の席につくとすぐさま彼のグラスに溢れるほどのお酒を注いだ。

 「みんな、申し訳ない。今日車で来たので、酒は飲めない」という黄さんの一言で、友人たちは諦めるしかなかった。

 酒があまり飲めない黄先生は、「中国の酒文化の歴史は長い。お酒を勧めることはある意味で『芸術』であり、それを断るにも知恵が必要だ。以前は飲みたくなくても飲まなければならない時があったが、今はもう大丈夫。一言『車で来ました』と言えば、酒をそれ以上勧められることはない」と話す。「このセリフは、本当に最高の断り文句だ。背後には、飲酒運転は厳しく罰するという法執行の力が間違いなく存在する。飲酒運転が刑罰の対象となったのがその最大の理由だ」と感慨深げに続けた。

 

1   2    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。