「文化強国」への道をまい進

「文化強国」への道をまい進。

タグ: 文化強国

発信時間: 2012-10-25 10:31:57 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

10月15日より開催された中国共産党第17期中央委員会第六回全体会議(第17期6中全会)のキーワードは「文化」でした。中央全体会議で「文化」が主要テーマとして議論されたのは2007年の党大会以来で、思想、道徳、文化問題が討論された1996年の第14期6中全会を受けてのことでした。15年の歳月を経て、文化が国家建設の檜舞台に登場したと言ってよいでしょう。

6中全会で採択された『文化体制改革を深化させ、社会主義文化の大発展と大繁栄を推進するための若干の重大問題に関する中共中央の決定』(以下『決定』)において、中国は、①全民族の文明的素質を高め、②国家のソフトパワーの実力を強化し、③中華文化を発揚し、④社会主義文化強国の建設に努力すること、すなわち、中国文化の改革開放を高らかに宣言したと言えます。

2011年10月29日、オーストリアのグラーツで孔子学院の発足を記念して中国の伝統的な獅子舞を披露(新華社)

文化資源を発展の原動力に

中国には5000年ともいわれる歴史があり世界に類を見ない独自の文化を開花させてきました。この文化資源を経済および社会の建設と発展の原動力にしようという今回の政策決定は極めて自然でしょう。

さて、文化強国への道のりは①文化産業の育成・発展②その製品・創作品を海外輸出(展開)―文化面での中国の海外進出を意味する「走出去」―に集約できると思います。

文化産業とは構造調整により発展を図るとする伝統文化産業(図書・新聞・雑誌等定期出版物の出版、映画・TVドラマの制作、印刷、広告、公演、娯楽、会議・展示会など)、および、今後の発展が期待される創意文化産業(デジタル出版、モバイル・マルチメディア、電子音響製品、アニメ・ゲームなど)に大別できます。

中国は1978年来の改革開放政策で、外資と先進技術を大胆に導入し外貨を蓄積しつつ国内企業を育成・発展させてきました。今日、世界市場を席捲している中国製品は少なくありません。2010年に中国は世界第二位の経済規模を有するまでになりました。果たして、中国文化はどうでしょうか。

 

1   2   3    


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。

一覧同コラムの最新記事