ホーム>>政治>>論評
新華社通信、ダライラマの失敗は必至と強調
発信時間: 2010-02-20 | チャイナネット

新華社通信は19日、「西側勢力を頼みとしたダライ・ラマは必ず失敗する」というテーマの署名入り文章を発表した。

この文章は「外国勢力に頼みとした"チベット問題"を国際化させ、中国政府に圧力をかけ、最終的に"チベット独立"を実現させようという企みは、ダライ・ラマ14世のこれまで50年あまりにわたる亡命生活の目的だった。チベットは昔から中国の一部分であり、ダライ・ラマ・グループと一部の外国勢力の言う"チベット問題"などは存在しない。チベット地域とチベット人民を代表できるのは、中国の中央政府とその指導下にあるチベット自治区政府だけである。ダライ・ラマとその"亡命政権"にはいかなる合法性もなく、チベット地域とチベット人民を代表する資格はない。世界ではこれまでこの"亡命政権"を認める国はなく、外国の政界要人のいかなる口実によるダライラマとの会談も、中国の分裂を目的とするこの不法な政治組織への支持となる」と述べている。

この文章はさらに、「ダライ・ラマは、中国と他の国との関係に水を差し、その関係を破壊すれば、中央政府に圧力がかかると思い込んでいるが、このような挙は、ダライ・ラマと中央政府との関係を悪化させ、全国人民の反感を招き、最終的には自業自得という結果になるだけである」と指摘した。

「中国国際放送局 日本語部」より2010年2月20日

  関連記事

· 米大統領のダライとの会見 中国は強い不満を

· 米大統領、ダライと会見 中国外交部が米大使に申し入れ

· 外交部、米にダライ・ラマとの会談取り止め促す

· オバマ米大統領とダライの面会について

· 中国、米指導者のダライ・ラマとの接触に反対

  同コラムの最新記事

· 重要な一歩を踏み出した中日歴史共同研究

· 空母建造をめぐる議論について

· 政府活動報告に「ネット問政」が盛り込まれる

· 米国は代償を払え」 台湾への武器売却が中国民衆の怒りを呼ぶ

· 中国が米に集中抗議 これほど強い抗議は珍しい