露爆撃機の日本一周にみる戦略兵器の価値

露爆撃機の日本一周にみる戦略兵器の価値。 日本防衛省は8日、ロシアの長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」2機 が長崎県対馬海峡の東側から九州西部、沖縄本島南を太平洋に抜けて、日本周辺空域を一周したと発表した。これに対して日本は強く抗議したものの、ロシア外務省の回答は「今回の哨戒飛行は他国の領空を侵犯していない。日本を含むどの国の軍隊からしても日常的な実践に過ぎない」と、いたって平然としたものだった…

タグ: ロシア 長距離 爆撃機 ツポレフ95MS

発信時間: 2011-09-14 13:00:48 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

資料写真:ロシアの長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」

戦略兵器の価値は、政治・外交面で役割を発揮できない或いはそれが不都合な際に見せるカードであることだ。敵に対して常に「危険な行動を取るな」と暗示することができるし、戦略兵器を持つ敵に対しては、彼らを再び話し合いのテーブルにつかせる最適な手段となる。戦略兵器のない敵に対しては、優位な地位に立つ最上の方法でもある。そのため、軍事大国は積極的に戦略兵器を手にすることで大国とのバランスをとり、他の国に対する優位性を強めている。

今回ロシアの爆撃機が日本を一周した。この行動は日本にはっきりとしたメッセージを伝えている。日本は経済・技術の発達した国で、日米同盟を後ろ盾にしているが、日本はまだロシアを自由にさせるしかないと。

当然、戦略兵器に人は恐れるが、ある程度の段階になると、その態度は恐怖から媚(こび)に変わる。それは、米国の原子力空母がこれまで日本で最高の礼遇を受けてきたことからもわかる。

     1   2   3   4   5   6    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。