中国の海洋戦略:平和と協力

中国の海洋戦略:平和と協力。 国連海洋法条約の規定と中国の一貫した主張に基づき、中国は内水、領海、接続水域、排他的経済水域(EEZ)を合わせて300万平方キロメートルの管轄可能海域および一部外縁大陸棚の権益を有する…

タグ: 国連海洋法条約 EEZ 地理 領土 

発信時間: 2013-07-16 15:36:36 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

中国は海洋戦略を自らが管轄する海洋空間内に限定しないことで初めて、経済のグローバル化および国連海洋法条約を基礎とする海洋秩序のもたらすその他各種の機会を把握し、科学技術、経済、外交が強大な軍事力に次第に取って代わって核心的競争力となる世界の海洋政治の新たな趨勢を把握し、中国の豊富な海洋活動の意義を把握することができ、これは海洋強国という夢の実現の助けとなる。

だが世界の他の国々は依然として色眼鏡をかけて、あるいは古い植民地主義的思考で中国の海洋行為を見ている。これは余りに時代にそぐわず、中国の海上復興がもたらす機会を把握するうえで助けとならず、それ以上に中国と良好な相互作用を維持するうえで助けとならない。

中国も世界も、300万平方キロメートルの中国の「所有海域」に視線の焦点を合わせるべきではないし、中国の海上部隊の整備のみに視線を集中すべきでもない。中国の海洋観念、海洋意識、海洋科学技術、海洋経済活動、海洋外交能力の強化の状況を総合的に評定すべきだ。視野を広くして初めて、中国は海洋強国に向かってより確実に発展することができ、世界は中国という後発の海上の新鋭をより全面的に認識することができる。(編集NA)

「人民網日本語版」2013年7月16日

     1   2  


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。