政治>
japanese.china.org.cn |17. 05. 2018

中国国産空母の初代艦長が登場 かつて多国間合同演習にも参加

タグ: 空母 艦長 射撃  編隊

 

 来奕軍氏は、中国が公表している3人目の空母艦長だ。これまでの2人は、遼寧艦の前艦長の張崢氏と現艦長の張喆氏。100人にのぼる艦艇長から選び抜かれた3人の空母艦長は、近年の中国海軍の人才陣営に共通する特性を示している。例えば艦長の低年齢化と職業知識の国際化。年齢を見ると、空母艦長就任時、3人はいずれも働き盛りの年だった。また3人は英語レベルも高く、国際的な軍種である海軍の特徴が示された。多くの公開報道で、張崢氏は、外国の軍高級士官と英語で直接対話している。来奕軍氏の英語能力も高く、英語には興味を持ち、かつて仕事の傍ら解放軍洛陽外国語学院で専門的な学習を行った。


 空母艦長として、十分な専門技能と職業担当能力は必須となる。3人は末端の部隊から一歩一歩成長してきた。3人はいずれも護衛艦に勤務し、水上艦艇の艦長を務めた。張崢曽は「現代」級駆逐艦艦長、劉喆は新型護衛艦艦長、来奕軍は連雲港艦艦長を務めた。3人の経歴を見ると、いずれも東中国海艦隊の駆逐艦部隊を出身としている。つまり同じ部門から3人の空母艦長が輩出されたということだ。


 共通点のほか、3人にはそれぞれの個性もある。張崢氏と劉喆氏はいずれも地方の大学が出身だ。張崢氏は上海交通大学自動制御専攻を卒業後に入隊。その後、大連艦艇研究生班に入って艦艇の作戦指揮を学んだ。博士艦長と呼ばれる劉喆は、中国人民公安大学卒業後、陸軍部隊に軍官として招聘され、軍事科学院で戦略学の博士学位を取得した。両者とも軍種をまたいだ毛歴を持ち、張崢氏はかつて航空兵某師の代理副師長を務めた。来奕軍氏は3人の中で唯一、軍隊の学校から養成された空母艦長だ。来氏と長年にわたって仕事をした人物が「環球時報」記者に語ったところによると、来氏は大連艦艇学院を卒業し、学んだのはミサイル専攻。張崢氏と来奕軍氏は海外の学校での学習経歴を持つ。2001年、張崢氏はジョイント・サービシズ・コマンド・アンド・スタッフ大学に派遣され、合同作戦を学んだ。3人の空母艦長のうち劉喆氏は唯一、空母副艦長という職から育った。中国空母事業の発展に伴い、未来の空母艦長は、空母でのポストを経て育っていく機会がますます増えると考えられる。


<  1  2  3  4  >