中国のGDP、今期で日本を抜くことができるか?

タグ: 中国 GDP 日本

発信時間: 2010-05-24 18:17:12 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

今年第1四半期、中国の国内総生産(GDP)成長率は11.9%と、07年以来の高成長を記録した。第2四半期の経済ペースはやや緩まるものの、権威ある国家情報センターの予測でも、第2四半期の中国国民経済は全面的に回復に向かい、工業生産と三大需要は持続的に高い水準を維持し、GDP成長率は10.7%との見方を示している。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

第2四半期も二桁成長を維持することで、経済が再び落ち込むのではという心理的な不安を拭い去るほか、確実に中国の経済規模の底上げを図り、経済で日本を超えたいところだ。

中国政府が昨年発表したGDP総額は4兆9100億ドル。一方、日本が同じ時期に発表したGDP総額は5兆700億ドルだった。中日両国のGDP総額の差はわずか1600億ドル、しかも中国は今年第1四半期に11.9%の高成長を果した。一方、日本内閣府の調査によると、日本も稀に見る成長をみせ、実質GDP成長率は0.9%という予測を大きく上回る2.42%になる見通し。

このように両国のGDP総額の差は徐々に縮まっている。中国は第2四半期も二桁成長を維持する可能性が高いが、日本は債務問題が経済の回復に影響し、第2のギリシャになるという声まである。このため第2四半期に中国経済が「日本を超える」ことはほぼ確実となった。

中国経済が日本を抜き、世界第2の経済体となった後、プラス効果は容易に予想されるが、不安材料にも目を向けなければならない。

まず、「世界第2位の経済大国」の質と数字をどうみるか?数字は次の2点に注目する必要がある。第一に中国の経済総量に水増しはないか。水増しによって日本を抜くべきではない。日本を抜いた後に水増し部分を固く絞れば中国の経済規模は日本と大差ないだろう。第二に中日両国の経済総量以外に、両国の人口や一人当たりのGDPを見なければならない。はっきりしておく必要があるのは、総量で世界第2位の経済体となっても、一人当たりのGDPはそうではないことだ。

さらに懸念されるのは中国が世界第2位の経済体になっても、世界第2位の経済強国ではないことだ。米国に近づくほど反感を買うことになるし、各国を追い抜けば、アフリカ各国を含む諸国からのプレッシャーも同じように抱えることになる。

もうひとつ不安なのは、中国にはGDP総額と一人当たりのGDPの格差があるだけでなく、GDP総額上昇後の外部圧力と、内部の成長圧力があるということだ。現在、経済成長はターニングポイントを迎え、成長モデルの転換を迫られている。

中国は日本を抜き世界第2位の経済大国となった後、これらの問題の解決は容易ではない。中国が進むべき道のりは長い。中国は、日本を師として仰ぐことを心に留めておく必要がある。

「人民網日本語版」2010年5月24日

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。